クレイマー、クレイマーの作品情報・感想・評価・動画配信

クレイマー、クレイマー1979年製作の映画)

Kramer vs. Kramer

上映日:1980年04月05日

製作国:

上映時間:105分

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 父子の絆が描かれており、感動的である。
  • 母親と父親、それぞれの愛情が描かれており、家族愛が強く感じられる。
  • フレンチトーストのシーンが印象的で、父子の時間を表現している。
  • 裁判のシーンが辛かったが、現実としてもあり得ることである。
  • 男同士の愛情表現が描かれており、等身大の人間たちが登場する。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『クレイマー、クレイマー』に投稿された感想・評価

結婚、離婚、子育て、ワークライフバランス色んなことを考えるきっかけになります。

どっちが悪いなんてわからないし最適解なんてわからないし難しい問題だと思いましたが、深い親子愛に感動します。

『マリ…

>>続きを読む
細田
5.0
良い父親。
良い旦那。

どちらが良いのだろうと考える。

僕は何となく、何となくだけど、良い父親の方が、良いんじゃないかな。
3.3
ビリーの演技力すごすぎ
お肉食べないでアイス食べて怒られるとこが2人ともいっぱいいっぱいで一番辛かった
遠くから2人を見てるメリル怖すぎ
ママ友がよかった
満丸
4.2
夫婦2人の問題だけれど、パパもママも好きな小さな子供は巻き込まれるしかないのが辛い。
母親がガラスに張り付いて夫と息子を見ていたのは ただただホラーだった。
nana
4.0
上手になった、フレンチトーストに二人の時の流れを感じた🍳

親権争いの映画なのにここまで引き込まれるのはなんだろう?
maimai
-


観るのは3回目か、4回目か🤔

毎回泣いたのは覚えているんだけど、どんな気持ちだったかを思い出せないのが不思議。今回感じたことは、この歳になったからこそ分かる気持ちなんだと感慨に耽ってしまいました…

>>続きを読む

久しぶりに観ました。

離婚した夫婦が親権を争うというだけの話なんですが、とても引き込まれたました。

父親が離婚の戸惑いから、少しずつ息子との関係性を形作っていく過程。

そして、夫婦で親権を争い…

>>続きを読む
msh
3.5

え…どうなったん…
裁判意味なし?金の無駄ー😑

こんな時、1番辛いのは子供です
理解できない不安…
顔色伺いの日々…
あの手紙ひど過ぎ…
なのに写真隠して…🤧

上手になった🥚🥛🍞
共同作成のフレ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事