アリス・イン・ワンダーランドのネタバレレビュー・内容・結末 - 12ページ目

『アリス・イン・ワンダーランド』に投稿されたネタバレ・内容・結末

3D上映というのは、確かに面白いんだけど…。DVDになった時に「面白さ半減」と公言するようなもの。

そのうち家のTVでも「3D」が楽しめる日が来るのだろうか…。

作品自体の感想としては、まさし…

>>続きを読む
https://www.kazu-log.com/entry/2016/07/01/2293
成長したアリスの話。大きくなったり小さくなったりしてプロポーズを断る。
これも当時観た覚えが、、
若すぎた。また観よう。

生首に驚いた記憶が強い
アリス大好きで、ティムバートンも大好き
各キャラのコスチュームも好きだな〜
本当に面白かった


最後に父親の仕事を継いでいるのは、強くなった証拠なんだなって思った

ルイス・キャロルの児童文学小説、不思議の国のアリス(1865年)、鏡の国のアリス(1871年)を後日談的な再構成し、実写とモーションキャプチャにより映画化した話題作。

ティム・バートン作品が合わな…

>>続きを読む
風景がとてもきれいでカラフル

最後の戦うシーンが1番好きです

アン・ハサウェイ演じる白の女王が本当に綺麗で可愛い…、見てほしい。 綺麗で話し方も可愛いのに 赤の女王への処罰は酷くて残酷なのも良かった。 原作の不思議の国のアリスをティム・バートン風に脚色した感じ…

>>続きを読む
結構怖くて何回も見るのやめたけど
アン・ハサウェイがお綺麗
戦うシーンは良かった怖かったけど
映像すごく綺麗で城も服もすごくかわいかった ハッター可愛すぎて無理
先生の文法解説ありの授業で英語で見たから言い回しとか原作に出てくる言葉とかいろいろあってかわいかった

あなたにおすすめの記事