ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ミレニアム3 眠れる女と狂卓の騎士』に投稿された感想・評価

「残念」

退屈。後半は安い法廷モノになってしまってます。ラストはダメ映画あるあるの「廃工場での戦い」。とにかく御都合主義がそこかしこに散りばめられた駄作でした。ドラゴンタトゥーだけでいいね。
2.0

ついに鑑賞することができた。
原作は相当なボリュームの文章量だから、内容をおさらいする意味で映像化はとても意味がありそうに思えた。
単純にクオリティの面で残念でならない。
役者たちが可哀想とも言える…

>>続きを読む
リスベット・サランデルの過去の呪縛の解放が中心となってストーリーが進んでいきます。第一作は単独でも楽しめますが、第二作と本作は、ストーリーが非常に絡み合っていますので、連続しての視聴をお勧めします。
1.5
リスベットの活躍がこのシリーズのおもしろさの一つだが、今作ではほぼ動かず。死にかけて重傷で入院して警察に拘留されて裁判なのでしょうがないけど。地味で退屈な作品だった。
toro
2.0

「班」って集団が間抜け過ぎる話。

やっぱり長い。

あと、ミレニアムの編集長が自宅の窓を石で割られて「出版をやめましょう」って、尖った雑誌の編集長ってもっと酷い嫌がらせや妨害行為にも屈しない!とか…

>>続きを読む

そして3作目。 第1作にあった憂鬱空気と何が起きるか分からないゾクゾク感は遥か彼方。なんだか高バジェットのシリーズドラマの様でただのサスペンスになってしまった、アメドラ好きとかなら気に入りそうだが自…

>>続きを読む

2作目、3作目がハリウッドリメイクされない理由がよくわかった。ハリエットの事件のミステリー具合に比べたら、リスベットの過去の話なんてはっきり言ってどうでもいいもんなー。

最後、木箱をユサユサされて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

序盤★3 中盤★2 終盤★1.5

完全に前作から続きの流れで始まり、物語を終焉させる展開。

後半のリスベットの人権侵害問題を白日の下に晒し自由を取り戻すための戦い、敵の一撃が避ける事を前提にした…

>>続きを読む
2.0

重かった一部二部を乗り越えた人にはちゃんと報われる内容でよかったのではないのでしょうか。
まあリスベットが何かしたと言うより、自分の蒔いた種で自滅&ドミノ倒しの印象の方が強かったけど…
ミカエル見せ…

>>続きを読む

原題:MILLENNIUM:THE GIRL WHO KICKED THE HORNET'S NEST

これも前2作を観ていないと分からない代物。
リスベットの幼い頃の主治医が登場し、今までの悪行…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事