犬神家の一族の作品情報・感想・評価・動画配信

犬神家の一族1976年製作の映画)

上映日:1976年10月16日

製作国:

上映時間:146分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 横溝正史の小説を読むとよくストーリーがわかります。まさに昭和。
  • 音楽、カメラワークもおしゃれだし、惹き込まれる雰囲気が素敵!
  • スケキヨって名前忘れられなくなる。スケキヨのデザインした人天才。
  • 暗くておどろおどろしく、しっかりエンターテイメント。
  • 市川崑と石坂浩二の金田一シリーズをイッキ見したくなります。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『犬神家の一族』に投稿された感想・評価

4.3

📀サスペンス
監督:市川崑 主演:石坂浩二

製薬会社で財を成した犬神佐兵衛が、遺言書を遺して死去。遺言書には佐兵衛の恩人の孫娘・珠子に全財産を相続するとあり、佐兵衛の親族は騒然とする。助力を求めら…

>>続きを読む

映画、犬神家の一族1976
午後5:00 · 2023年7月30日

·
7月30日
エヴァって犬神家の真似してたんだな
黒バックに明朝体で白抜きの文字

·
7月30日
コミカルとシリアスのバラン…

>>続きを読む
Luna
4.0
古い映画だがミステリ好きな人は大体観た作品では無いだろうか。
スケキヨこわい。
このレビューはネタバレを含みます

リメイクにしろ原作にしろぼんやりとは知ってるけど、実はまともに観た事がなかった
二時間超え大作って時間ある日じゃないと集中できないよね

マイリスト入れてたのを、やっと観れた❗️あーこのメロディ聴い…

>>続きを読む

サスペンスの傑作である

「日本の田舎にあるデカい家柄は怖えぇなぁ〜オィ!」

というイメージが植え付けられた、遺産相続の浅ましさ→殺人へと直結するのがいささかも不思議に感じさせない設定💦

人が人…

>>続きを読む

市川崑の極彩色。

兎にも角にも映像美。
パッキリしたコントラスト、
赤と黒。
市川崑独特の画面の切り抜き方。
その映像全てにピタッと合ったライブのインストゥロメンタルな音楽。
昭和の役者の演技力。…

>>続きを読む

子供の時に見て軽く恐怖体験した作品。
菊人形の首落ちと湖の下半身出た死体と「アオヌマジズマだ(と聞こえる)」にビビった思い出。
後に横溝正史の原作も読んだくらいハマった金田一シリーズ。
原作と差異は…

>>続きを読む
4.0

次々と明らかになって行く事実。見せ方が理路整然としていてうまいとしか言えない。そしてしっかりと緊張感が伝わったきた。

しかしボンクラな感じだけなら許せるがここまで金田一耕助を無能にする必要があった…

>>続きを読む

今までギャグでしかスケキヨを見たことがなかった私はそうとう笑えるに違いないと思い 初鑑賞「犬神家の一族」

もちろんサスペンスですし、そこまでスケキヨで笑えるわけもなく←
これがあの有名な犬神家のや…

>>続きを読む
tARa
5.0

猟奇的な連続殺人事件の話なのに繰り返し見ると結構笑いどころも多い市川崑の大傑作!
語られることも少ないですが、川口兄妹の活躍(死にっぷりと狂いっぷり)も見どころ(笑)

そもそも原作者の横溝正史のフ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事