ヒストリー・オブ・バイオレンスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 11ページ目

『ヒストリー・オブ・バイオレンス』に投稿された感想・評価

気になる存在だけどちょっと苦手なクローネンバーグにトライ。うーーーヴィゴ・モーテンセンはどこか癖に刺さるかっこよさだけど話が面白くない………血に溺れてる感じの死体演出はたしかに良かったけど。
最初の方のワクワク感はハンパない
冒頭に登場した人物が子どもを殺すような大悪党だったり、英雄として奉られた主人公の前に謎の男達がゾロゾロ現れたり
ただ途中から手堅い止まりだったのが残念
鍋田

鍋田の感想・評価

3.0
主演の俳優、どこかで見たなーと思ったら、ロードオブザリングの人か!!!

格好良かったー!


2023年映画72本目。
zakky

zakkyの感想・評価

3.8

2023/9/3 3.7
内に眠る暴力と狂気。
愛と憎しみは表裏一体。
人間どこまでいっても、自分以外の人間は分からないもの。疑念や理解できない部分すら愛することは、人間には不可能に近いのか。
自分…

>>続きを読む

クライムズオブザフューチャーがかなり好きだったのでクローネンバーグ作品を漁る
レアセドゥがこの作品好きみたいで納得しました

台詞でなく表情で語るシーンが多く印象的だった ジョーイを受け入れていくし…

>>続きを読む
orixケン

orixケンの感想・評価

3.8

無法者と戦い過去の全てを清算するためにそして家族を元通りにするために兄と戦うなど西部劇で見たいような映画だった
暴力で解決するなと言う後に一発食らわしたり仲直りしにきたんだと言った後に殺し合いとかお…

>>続きを読む

主人公であるパパ「良く聞け息子よ😤物事の解決に人を殴るのは良くない❗」
主人公の息子「🤬(カッとなって言い返し)❗❗」
主人公であるパパ 👊💥(無言で息子を殴る)

観ている私「😳😳😳」

派手さの…

>>続きを読む

ど真ん中王道。展開も大してない。

殺しの腕が良いって言われるけど、描写的にもそんなに上手く見えない。

最後のマフィア陣地の乗り込む時、下っ端が少なすぎるし、弱すぎる。ボスも貫禄があんまりない。

>>続きを読む
木元

木元の感想・評価

4.0

面白かった。ボディ・ホラー等で有名なクローネンバーグ監督の映画。主人公が経営するダイナーに強盗がやってくるが、そいつらを撃退してしまったことによって、マフィアに付きまとわられるようになる。
暴力の否…

>>続きを読む
ザム

ザムの感想・評価

4.0
面白い
「暴力」が家族を呑み込み、日常の些細な仕草や食事、性行為にも関係性の変化が現れている様な描き方が巧い。自身の過去と向き合い、家族も再生を決意する様なラストも秀逸。傑作。

あなたにおすすめの記事