子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつるの作品情報・感想・評価・動画配信

『子連れ狼 子を貸し腕貸しつかまつる』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.8

2025年 鑑賞 25-75-19/5-8
BS松竹東急 銀座よる8シネマ にて
は、小池一夫先生(作)・小島剛夕先生(画)のコミック「子連れ狼」を原作とした「若山富三郎版子連れ狼シリーズ」の第1作…

>>続きを読む
3.7

子連れ狼1作目。この辺は全部、浅草東方のオールナイトで見てはいるのだが、座頭市と同じく「どれがどれだっけ?」という記憶の混乱が常につきまとう。シリーズ物のサガやね。

それでも今作は1作目と言うこと…

>>続きを読む

LONE WOLF AND CUB
スペース・ローンウルフ武藤敬司じゃないよ。

スクリーン公開を何年も待ち続けていた!

幼き頃にお婆ちゃん子だった私は、錦ちゃんこと萬屋錦之介主演のテレビ版しとし…

>>続きを読む

おっぱい&スプラッター祭り全開!!
TV版は見ていたのですが、映画は初見。
TVとは違い大五郎が滅茶苦茶可愛いのに驚きました!
と、言うわけで、
鑑賞メーター閉鎖とのことで、今後コチラに映画の感想を…

>>続きを読む
4.7

小池一夫氏のキャラクター理論と云う本を読んでいる。
その方法論の確認のために観た。

実は、米国版の逆輸入Blu-ray。
若山富三郎さん主演の全6作品。
日本語のセリフに英語の字幕が付いている。

>>続きを読む
4.2

萬屋錦之介のテレビ・シリーズに先立つ映画版シリーズの第1作。これはもうストーリーなどさほどどうでもよろしくて、まずは、子連れ狼こと拝一刀こと若山富三郎の重量感とスピード感を併せ持つ凄まじい殺陣を堪能…

>>続きを読む
冥府魔道を行く親子


公儀介錯人の拝一刀が柳生に嵌められ息子大五郎と冥府魔道の道を歩む話。

柳生烈堂のこれじゃない感が凄い、それ以外は特に気になるところもなく見れました。
jj
3.8

前半がかったるい。1作目なんで色々説明もいるし、キャラの紹介もあるだろうから仕方ないが。初っ端から壮絶バイオレンスを欲してた。後半、湯治場行ってから面白くなる。漫画から飛び出したスプラッターアクショ…

>>続きを読む
4.0

冥府魔道が武士道や士道の反対語なのは分かった。
手出しちゃあかんアウトサイダーの不可抗力オーバーキル映像集、最近ならジョウィも狼の轍を通ってきた猛者と同類。
例えば三池崇史のバカバカしさはこっからも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事