なぜ彼は「炎上」させたか?
「太陽が眩しかったから」よろしく「美しかったから」なのか?
彼は黙秘する。何も話さない。
ラストカットのありふれた死。
美しい寺はどこにでもあり、彼の犯罪も誰でもできるこ…
原作"金閣寺"三島由紀夫。音楽黛敏郎。
市川雷蔵初の現代劇。吃音の演技たるや素晴らしい。
中村鴈治郎が流れるように説く南泉斬猫の講話もたまらん…!菅原謙二も中村玉緒もおいしいな。あ、鴈治郎玉緒の親子…
【俺のすることはたった一つ残ってるだけや】
1950年に起きた金閣寺放火事件を題材にした三島由紀夫の長編小説『金閣寺』をもとに市川崑のメガホンで映画化。
大物時代劇俳優・(8)市川雷蔵が精神的に…
原作未読。
めちゃくちゃ面白かった。
100分満たない映画はやっぱおもろい。
市川雷蔵は27歳位の頃かな?
壊れていく純心が似合う雰囲気ですごい。
仲代達也は老けすぎだろ〜とか思ったけど
市川雷…
原作読了後に鑑賞
初 市川崑作品
顔だけ写して背景が変わるシーン。
純文学の心の内に内に入っていく文字の世界を映像表現ではこうやるのかと感動しました。
端折られてた部分も多々ありましたが綺麗に纏ま…
暗黒迷画座 第202回SP
いつも1週間に1回の更新を楽しみにしているYouTubeの「暗黒迷画座」
芸人の居島一平さんと活弁士の坂本頼光さんお2人で1本の映画を紹介する番組
200回記念とい…