三つ数えろに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「三つ数えろ」に投稿された感想・評価

クラシック映画の時間は愉しい

昔、若い頃見た時と違う視点で観てしまう

フィリップ・マーロウが活躍する大好きな探偵ストーリーは小説でも楽しんだ。

ハンフリー・ボガードって当時大スターでモテモテだ…

>>続きを読む

初ハワード・ホークス作品

娯楽作品の職人的監督という前評判から、ソファにふんぞり返って見られるかと思いきや大間違い。

登場人物が多すぎて、何が起こってるかさっぱり、結局メモをとりながら2回目を見…

>>続きを読む
MINAMI

MINAMIの感想・評価

4.0

ハワード・ホークス監督

最近よく思うのだけど、僕は、会話に”含み”を持たすことができる人がけっこう好きだ。男女問わず。
そして、その一例がハンフリー・ボガートだ。
クールでタフで、言葉や表情に”含…

>>続きを読む
デニロ

デニロの感想・評価

3.5

1946年製作。原作はレイモンド・チャンドラー「大いなる眠り」。脚色ウィリアム・フォークナー 、リー・ブラケット、ジュールス・ファースマン。監督 ハワード・ホークス。今回で三度目の鑑賞となるのだが、…

>>続きを読む
向かいの本屋での感じとか、前半はかなり面白かったんだけど、、
こちらの頭が悪いだけだが、カルメン、アグネス、ビビアンの4文字エキゾチック名前3人娘がゴッチャになって途中からはノレず。
たま

たまの感想・評価

3.6
めちゃくちゃ入り組んでる
ローレン・バコールが秋元才加にとても似ている。

「ジョーンズよくやったな。俺は袋小路だが。」

話しの筋はそんなに複雑ではないんだけど、次から次へ色んな人出てくるから、誰が誰だかわからなくなる。
途中ネタバレしないように、ストーリー解説読みながらついて行けた。

ローレン・バコール美人、ボギー…

>>続きを読む
kaeru3

kaeru3の感想・評価

3.8

ハンフリー・ボガートとローレン・バコールが見てみたい、というモチベーションから鑑賞。

原作を全く知らなかったので、話の筋は最後までよくわからないままだったけど、それでも面白かった!

出てくる人物…

>>続きを読む

レイモンド・チャンドラーの処女長編『大いなる眠り』の映画化第1作目。先日見たエリオット・グールドの『ロング・グッドバイ』がいささか消化不良だったので、初代フィリップ・マーロウことハンフリー・ボガート…

>>続きを読む

95作品目
再鑑賞206作品目
非常に複雑なサスペンス映画。
ですが、ボギーとバコールは映れば、それだけでも十分に満足できる、そんな映画です。
とにかく登場人物が次々と出てきて、途中で完璧には話を追…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事