ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカの作品情報・感想・評価・動画配信

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ1984年製作の映画)

Once Upon a Time in America

上映日:1984年10月06日

製作国:

上映時間:205分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • エンニオ・モリコーネの音楽が哀愁漂って、ノスタルジーを醸し出す
  • 少年期、青年期、成年期とわかりやすく描かれている
  • 過去と未来のストーリーの繋がり方が凄い
  • マフィアとノスタルジーの相性が良い
  • 人生の全てが詰め込まれた名作で、飽きる暇がなかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』に投稿された感想・評価

3.0

【「お前にやられるなら本望だ」の元ネタ】
中学以来の再観で『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ』を観た。

マカロニ・ウェスタンの巨匠セルジオ・レオーネが最期に放ったのは意外にもギャング映画…

>>続きを読む
3.0

ギャング映画はあまり得意ではないんだけど、ちょっとサスペンス仕立てになってて、飽きずに観れた…でもやっぱ長かったなー。マックスの最後のあれは「血の祝祭日」思い出した。現実なの?ただのヌードルスの幻覚…

>>続きを読む

ジェニファーコネリーの幼少期、美少女すぎない?スードルスとマックスの友情が切ない。アイエロ署長のバラショットが個人的にツボで好きでした。

この手の作品は登場人物が多く混乱しやすいですが、こちらは割…

>>続きを読む
禁酒法時代の友情を描いた名作。
3つの時代を行き来するのでストーリーの理解が少し難しいかも。。
終わった後に最初のシーンを確認したくなります。。
4.4

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ」
1984/10/6 公開 アメリカ・イタリア作品 2016-239
TSUTAYA CINEMA Handbook 2016
1980年代ランキング6…

>>続きを読む
ヌードルスとマックスの友情をも超えた絆の関係が美しくそして切なすぎる
3.0
このレビューはネタバレを含みます
長い。雰囲気だけで、30分はキツい。早く話を進めろや。

ところどころ、面白いシーンがあるが、いかんせん、テンポが鈍い。これが、終盤に生きてくればいいが。

我慢して見たのに、ラストはこれか。


完全版も観たけどコレも観た

ビデオテープ持ってた

2本組なのよ

テープ伸びちゃってさ

画質わりーのなんの

挙げ句には切れちゃってさ

捨てちゃってさ

さよならよ

そして年月が経ち

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事