キッチンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『キッチン』に投稿された感想・評価

理か
3.0

このレビューはネタバレを含みます

美しい


橋爪功さん、女性姿が美しい。
スカートを穿いてマンションの部屋に入って来た時美しい女性にしか見えず
顔をよく見てわかりました。
役名も絵里子と女性名。
川原亜矢子さんも姿がさすがに美しい…

>>続きを読む

映画の中のみかげに孤独を感じない。
この作品(小説)はみかげと雄一が孤独である事が重要なのに。
これじゃただの恋愛ドラマ、
あと私の中では
みかげと雄一、家も、もう少し素朴だと思っていた、
実写って…

>>続きを読む
2.7
何を見せられているのか…という感じの中、橋爪功の演技が光っている
森田芳光、平成に入ってもまだこんな素人くさいスタイルだったのか…
橋爪功のゲイ演技だけ収穫。

吉本ばななの原作を森田芳光が脚色・監督した作品。森田にしては才気があまり感じられない、残念な出来。原作そのものが面白くないのか、読んでいないのでわからないが、登場人物を粉飾しても、手の施しようがない…

>>続きを読む

独特の空気。みかげちゃんと雄一くんののふぁふぁふぁ~っとした話し方と、やさしいおかあさん、お友達。うちに住んでいいよ!って簡単に招いてくれる。彼氏の夢は結局何だったんだろ??
シンセサイザーのbgm…

>>続きを読む
HK
2.5

一向に映らないキッチンでの料理シーン、高そうなお皿に並ぶ馴染みのない料理たち、生活感のない雑誌に載るオシャレなカタログの様なキッチン、あまりに陳腐な展開、吉本ばななの「キッチン」のエッセンスからこん…

>>続きを読む
演技!の気持ちと、その時代のファッションや家具、キッチン用品に惹かれる気持ちとが交互に押し寄せ、最終的になんだったんだあの演技は??(嫌いではない、むしろすごく癖)の気持ちが勝利しておりました。
性別概念曖昧なの期待しちゃったがめちゃくちゃ女でガッカリ

ヨーロッパを選ぼうよ
2.2

函館が舞台の森田芳光監督作品、とのことで観てみましたが、これはちょっと、、、
分割鑑賞となってしまいました。

背骨の無い物語、というかフワフワ漂うクラゲの様な印象でした。煙に巻く位完全にフワッフワ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事