キッチンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「キッチン」に投稿された感想・評価

雨と月

雨と月の感想・評価

3.3
原作は昔読んだけど覚えてない。こんな話だったっけ?
雰囲気は好きな方だけど感情移入できなくて残念。棒読みがやっぱり気になるからかな。
ファッションとか美術は昭和の良さ出てた。

吉本ばなな原作。キッチンの側が1番落ち着く親も祖母も亡くしたみかげの新しい共同生活、新人川原亜矢子の何とも不思議な雰囲気が好感、森田芳光監督は新人俳優使うの上手い。先般観たばかりの『今度は愛妻家』で…

>>続きを読む
川原亜矢子が本当に輝いていた最初で最後の作品。松田ケイジの演技が残念でなければもっと魅力的な映画になってた。
c

cの感想・評価

3.5

セリフや映像や美術や主人公のスタイルや 全てが少しずつ違和感があり 全部不思議で そこが魅力的だった
川原亜矢子の可愛らしい中性的な幼い顔立ちに、平均よりもすごく長い手足、喋り方、声 ぴったり

1…

>>続きを読む
r

rの感想・評価

3.7
森田芳光70祭2023 夏の森田

〈上映後トーク〉
川原亜矢子さん
ライムスター宇多丸さん
三沢和子さん
Katsumi

Katsumiの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

棒読みセリフがキツくて退屈だった。
橋爪功さんはすごかった。
トークショーが面白かったのが救い。
それがなければ、かなり微妙。
うどん

うどんの感想・評価

4.0

恋仲のようでそうでもない、不思議な関係の二人の共同生活。

川原亜矢子のおっとりした喋りが可愛らしい。
元彼に対して等、時に辛辣な所等も悪意は感じず、魅力的なキャラクターだ。

昔の江口洋介のような…

>>続きを読む
zucca

zuccaの感想・評価

3.7

グリーンの光が印象的
グリーンは海外で好きな色に上がるらしいけど、海外を浄化して取り入れようとして、現実感がなかったり不自然な印象
セリフがやり取りになってなかったり、男の人のセリフが棒読みに聞こえ…

>>続きを読む
みなみ

みなみの感想・評価

3.5
誰よりも人生を楽しんでいるえり子さんが大好き
弱っているときに、えり子さんに出会いたい
山岡

山岡の感想・評価

3.4

最近、映画を見なさ過ぎて感想の書き方がわからなくなってきた…とにかく、リハビリだと思って少しずつ見て、書いていく。

大枚叩いて買っておきながら途中まで見て放置していた森田芳光ボックスを久々に開放。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事