炎のランナーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『炎のランナー』に投稿された感想・評価

3.7

30年ぐらい前に見た憶えがあり内容は「陸上競技のランナーが最後に成功する」ということぐらいしか頭に残っていなかったがその当時すごく感動したという事だけは記憶に残っていた・・・

実際見てみるとこんな…

>>続きを読む
nori
3.3
記録

英国が舞台
ケンブリッジ大学の学生さん
宗教
上流階級
など、好きなアイテムがてんこ盛りだったけど…
いまひとつ感動の波に乗れなかった…悔しいな
テーマ曲は素晴らしい👏

このレビューはネタバレを含みます

宣教師とユダヤ人が最後に対決するのかと思っていたので、ちょっと不完全燃焼気味。
もちろんそれぞれが色々な背景を抱えながら勝利を勝ち取るのだけど、あまりカタルシスを感じられない。
結局冒頭とラストの、…

>>続きを読む
3.2
音楽は良かったが内容が盛り上がりが欠けててダラダラと話が進んでる感じだった
2人のランナーで立場は違うけど走る情熱は同じだから良きライバルで良かった



スポーツ系映画の名作中の名作。作品内容よりもテーマ曲が有名過ぎるけれど、内容も曲に負けず劣らずの内容。
表層はイギリスのオリンピック競技におけるドラマを描いているけれど、内面にはマイノリティに対…

>>続きを読む
mana
3.8

このレビューはネタバレを含みます

「審判の判定に抗議してはならない」
という英国のジェントルマンとしての
あり方から逸脱していたことに気付く
判定がフェアかアンフェアかではない
それ以前に判定には従うことが
求められる英国の風土、伝…

>>続きを読む

冒頭の1分でいきなり心を掴まれる!
海岸を裸足で走る若いランナーたちの群れにヴァンゲリスの名曲が流れる。
そして真面目なランナーたちの生涯。
そして再び冒頭の名シーンで幕を閉じる。
アカデミー作品賞…

>>続きを読む
3.7

20250920 炎のランナー
1982年イギリス映画 ハロルドエイブラハム
1924年パリオリンピック 実話 ユダヤ人
アカデミー賞作品脚本音楽賞
1919年ケンブリッジ大学キーズ学寮
カレッジチ…

>>続きを読む
3.8

このレビューはネタバレを含みます

人はみんな走ります。だから人がいる限り競走は行われるのですね。
この物語は1924年のパリオリンピックの陸上競技で走った英国青年たちが主人公です。

・・・でも、とにかくオープニングとエンディングで…

>>続きを読む
3.5

(※ 実話に基づくストーリー)
 
尊い……
  
高潔で、崇高。
最も美しいスポーツ映画かも。
そして、メロディーラインが
強すぎる……
 
約100年前の
オリンピックがまた美しい。
純粋。
ま…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事