五輪の開始前の高揚感、走る臨場感を上手く再現できている。短距離走は一瞬で終わってしまう競技だが、スローモーションを多用してドラマチックに表現する工夫を感じた。
ヴァンゲリスの名曲と共に走る冒頭とラス…
誰でもどこかで聴いたことがあるあの音楽からの始まりは、スポーツが大好きな私をワクワクさせてくれました。
いつの時代でもスポーツにワクワクさせられた人がいて、スポーツにのめり込み愛した人がいたことを…
本作は史実に基づいたストーリーということだけど、やっぱアスリートの話はドラマ映えしやすい。ヴァンゲリスの主題歌も相まって、ある種の神々しさ、美しさすら感じた。
とはいえ短距離走が軸であり、競技シー…
【短〜中距離走映画です!】
ヴァンゲリスのテーマは、バラエティ番組やコメディ映画において長距離走のテーマ、つまり24時間テレビのサライ感覚で使われるが、それは間違っています。
本作は短距離中距離走…
「炎のランナー」
原題「Chariots of Fire」
1982/8/14公開 イギリス作品 2018-034
アカデミー賞作品賞再鑑賞シリーズ
1982年第54回 アカデミー賞作品賞
走るこ…
「日曜日は走れない」
1924年のパリ・オリンピックを舞台に、走ることによって栄光を勝ち取り、真のイギリス人になろうとするユダヤ人のハロルド・エイブラハムズ、神のために走るスコットランド人宣教師エ…
見直し再鑑賞
ヴァンゲリスのテーマ曲が当時、ビルボードでトップになるなど、ベストヒットUSA🇺🇸で上位にランキングされ、あの海辺でランナー🏃がトレーニングで走っているシーンが使われているミュージッ…
(C)2012 Twentieth Century Fox Home Entertainment LLC. All Rights Reserved.