華氏451に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 2ページ目

「華氏451」に投稿された感想・評価

今の時代、テレビや映画すらも観ない人が多くなってきている。Youtubeやソーシャルメディアで短いショート動画を見ればそれで事足りるから。“ファスト映画”なんてその最たるものだと思う。
「テレビばか…

>>続きを読む
日央

日央の感想・評価

3.6

今の技術で考えたらツッコミどころ満載ですが、当時だったら激震が走る作品ですよね。
書籍を禁じられるって情報社会では手痛い話です。
本を読む人間は危険分子だと、その本を消防員によって燃してしまうのも衝…

>>続きを読む
ミサホ

ミサホの感想・評価

4.0

手持ちのDVDの中から、本作を選んで観てみました。1960年代の作品。


ーーーーー🔥📚🔥📘🔥ーーーーー


SF作品とジャンル分けされているが、設定が興味深い。本が禁止されている世界。本の所持…

>>続きを読む
本が禁止された世界

安っぽい未来の世界観がたまらないなぁ

消防車もなんかチープでよきよき

このレビューはネタバレを含みます

一人一人が本となって図書館というコミュニティを作るという考えには驚いた
人間

人間の感想・評価

3.7
俺も本の人々になりたい
アルファヴィルもそうだけど、現代のvfxゴリ押しsf映画では得られない養分がある

190
ぶうた

ぶうたの感想・評価

3.3
ブラッドベリ原作でトリュフォー監督で音楽がバーナード・ハーマンで撮影がニコラス・ローグという豪華スタッフ。
1966年製作のわりには映像が古い気もします。
jejeje

jejejeの感想・評価

3.8
SFの名作を、わかりやすく解釈しながら納得の映像で実写化した、古き良き映画。
Milan

Milanの感想・評価

3.7

このレビューはネタバレを含みます

やっと見れた。
ディストピア作品の名作と謳われる華氏451。

フランソワ・トリュフォーのディストピアものということで気になっていた。

脚本はありがちではあるけど最後の方の展開が面白いのと、消防士…

>>続きを読む

「本当なの?昔は消防士の仕事は火を消すことで、本を燃やすことじゃなかったってのはさ」

本を読むことを禁じられた近未来。毎日書物を燃やすかたわら、そこに何が書かれているのか気になって仕方がない消防士…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事