華氏451に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『華氏451』に投稿された感想・評価

フランソワ・トリュフォーに挑戦、第4弾!

有名なレイ・ブラッドベリ原作ながら、やっとこさ鑑賞しました~

どうも似た感じならば『リベリオン』がいいなと毎回そっちばかり選んでしまって(笑)

こちら…

>>続きを読む

 「本の背後には人間がいる それに惹かれるんだ」

 レイ・ブラッドベリ原作。

 法律により、書物を読むことはおろか、所持することすら禁止された世界のお話。本は反社会分子を産み出す、忌むべき物なん…

>>続きを読む

書物を読むことを禁止された世界の物語。書物を焼却処分する側だったモンターグが徐々に書物に興味を惹かれていく……というストーリー展開は、想像したとおりではありましたね。最終的に上官まで燃やしてるのは、…

>>続きを読む
世界観おもしろい
主人公が本に魅了されるのが急すぎてそこからついていけなくなった
rika
2.9
原作にある大きい展開が結構削ぎ落とされていたのが最大の皮肉かもしれない

星新一にもそんな作品がなかったけな?テレビやラジオといった感覚を直接刺激する発明がなされる中、書物の重要性が低くなり、しいては「余計な知識を植え込む悪害」として徹底的に排除される社会が到来する。そし…

>>続きを読む
3.0

いち活字中毒者かつトリュフォーもディストピアSFも好物なので観だけどちょっと残念な出来でした。同じチープなフランスSFだとゴダールのアルファヴィルの方が圧倒的に面白い。
色々とツッコミどころ満載なの…

>>続きを読む
ちゃ
2.2
過去記録

昔見たやつだけど意味がわからないまま終わってしまった また見返したい
odyss
3.0

【ブラッドベリよりトリュフォーの味】

BS録画にて。原作はレイ・ブラッドベリのSFで私も既読。

この映画、原作のブラッドベリの味よりは、映画監督トリュフォーの味が濃い作品になっている。
作られた…

>>続きを読む
本以外のコンテンツは禁止されないんでしょうかね。映画とか。本そのものになる集団はおもしろかった。頭に入ってればデータなんて外に保存する必要ないですね。

あなたにおすすめの記事