瀬戸内少年野球団に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『瀬戸内少年野球団』に投稿された感想・評価

Ogi
2.4
牧歌的でいい!いいロケ地を見つけたな!

内容はそこまで刺さらなかったが、戦後の雰囲気も感じれて良かった。

まぁ何と言っても夏目雅子が抜群に美しい!

駒子先生の泣いてる姿、バックにIN THE MOODで印象的に始まる。

時代で片づけるにはあまりにも酷い。
鉄雄胸糞。

岩下志麻さんが綺麗。
目が悪い事で有名。
岩下さんご自宅でお隣様が御夫婦で…

>>続きを読む
2.7
映画自体はさほど面白くなかったが、エンドロールで昭和の大物の名前がずらりと並んでいてびっくりした。
劇中でもちあきなおみが意外な役で登場してて思わず二度見した。
mtzw
2.6

ドラマ、コメディ
終戦直後、淡路島、小学校、担任教師、教科書の黒塗り、絵を燃やす、進駐軍、砲台爆破、硬式球、ベースボール、転校生

原作 第82回(1979年度下半期)直木賞候補作

女優・夏目雅子…

>>続きを読む
elliot
3.0
テレビで夏目雅子さんを見て むかし観ていたのを思い出しました

夏目さんが ただただ美しかった

美人薄命

きっと素晴らしい女優さんになられていたと思います
つよ
3.0
戦争直後の瀬戸内の島の小学校。
男子たち主役に美人先生やいて、戦後色々変わっていって。
野球を始める子どもたち。
trp
2.9

うーん
なにが原因だったのか分からないけど、篠田監督の演出が全て裏目に出てた気がする
というより監督の目にはやはり岩下志麻しか映っていないというか、夏目雅子の笑顔が浮いてしまっていて...

終盤D…

>>続きを読む
「ギブ ミー、ギブ ミーしてんか?」と言う少年が印象的だった!
3.0
多分、小学校で初めて観た映画。
「おっちゃん、ギブミーや、ギブミーしてんか」と、米兵にお菓子ねだるセリフは今も頭にこびりついてる。

瀬戸内"大人"野球団の広島カープ球団創設5年前の日本の世相、東京や大阪などの大都市ではなく長閑な淡路島でのそれが細かく丁寧に描かれていていました。
小学校の教科書に墨を塗ったり、砲台をアメリカ兵が破…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事