オリーブの林をぬけてに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『オリーブの林をぬけて』に投稿された感想・評価

RIO

RIOの感想・評価

3.7

トラックのサイドミラーに映り込む景色まで素晴らしい
緑が豊かなテヘランのコケルという村
車が通れないと頼んでも道路を私物化してのんびりと仕事したりおおらかさは全開

映画を作る為に選ばれる青年
女子…

>>続きを読む

一途というかイタイというかの巻

イランの巨匠アッバス・キアロスタミ監督ジグザグ道三部作の三作目
劇中劇が綴る入れ子構造の最終章
前作の震災時に結婚した夫婦の夫役が、妻役に本当に求婚したら振られちゃ…

>>続きを読む
anna

annaの感想・評価

4.0

ジグザグ三部作、と言われる3作目。
思わず目を奪われるそれぞれのシーンの不思議。
wikiを見ると、小津安二郎の影響を受けているとか。(なるほど〜)

シンプルなようで奥深い、何度も反復することによ…

>>続きを読む
田村

田村の感想・評価

3.8
ジグザグ道、最後すっごく小さかった。
前作通して、並んだ植木鉢が印象的で可愛かった。

このレビューはネタバレを含みます

無視され続けてる男の人可哀想だなって思ったけど、これ女の人は男の人に全く好意がなくて男が勝手に勘違いして迫ってるだけって考えたら恐怖映像になるな…。
『桜桃の味』の終わり方があまりに衝撃的すぎて、どういう監督なのか知りたくて三部作を見た。
なんとなくの雰囲気は分かったけど、あまりに独特な作風で楽しむには鍛錬が必要とされそうな…。

リテイクすごすぎてわらう
タハレの鉄壁もわらう
ホセインの鉄のハート わらえない

断られてるのはおばあちゃんのせいと思っているホセイン君ちょっとこっち来なさい。 交尾期の雄鳥かお前はwあんなガン無…

>>続きを読む
のんchan

のんchanの感想・評価

3.6

アッバス・キアロスタミ監督『ジグザグ道3部作』の完結編。再鑑賞。

2作目の『そして人生はつづく』の中で、地震の翌日に結婚したという若いカップルが出てくるが、実はその男性が「実際に妻役の女性に告白し…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

淀川長治さんの「男と男のいる映画」で、1994年のベストワンと書かれていたので観た。淀川さん、ホセインに見とれたそうです。

私は淀川さんとは男の趣味が違うようだ。
ホセイン、ちょっとサイコパスな所…

>>続きを読む
ステキな絵の中のお話しみたいで、繊細で心地よい時間

あなたにおすすめの記事