クリクリのいた夏に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『クリクリのいた夏』に投稿された感想・評価

ずっと観たいと思っていながら後回しになっていたけれどようやく鑑賞できました。
休日の暑さに感謝。
恥ずかしながらジャック・ガンブランを「シュヴァルの理想宮」でクリクリのいた夏の主演の方だと知り、今年…

>>続きを読む
nrm

nrmの感想・評価

-
もうとにかく良い!

あまりだらだらと感想を語り合わず、誰かと一緒にゆったり観たい、そんな映画。
Cem

Cemの感想・評価

5.0
フランスの田舎町が舞台の心温まる良い映画だった〜🥺✨
心が浄化される
エスカルゴが食べたくなる映画でした。登場人物もそれぞれに魅力的で、フランス沼地の風景やほのぼの感が心地よいというか、まぁいい意味で眠くなってしまう感。なぜ邦題がこれなのか問いたくはなりますが。
エイジ

エイジの感想・評価

3.5
癒しの映画だな👍

人の価値観は多種多様。

いろんな生き方があるよね。

相変わらずジャック・ビルレがいい味出してます👍
緑青

緑青の感想・評価

3.6

父の勧めで観ましたが良かった。あぁこれがフランス映画……と心の底から納得した。アメデかわいいよアメデ。
出てくる人がみんな一癖も二癖もある、監督の人間観なのでしょうか。ままならないね。人生ってね。

>>続きを読む
うめ

うめの感想・評価

4.5
ノスタルジックでちょっと感傷的になるけどいい映画だった。
たまにはこういう映画もいいですね。
カントナがでてるとは思わなかったけど。
kaz

kazの感想・評価

3.4

1930年代初頭のフランスが舞台。
復員兵の主人公を中心とした男たちの、豊かな自然に囲まれた沼での生活を描く。
タイトルにもなっているクリクリという名前の少女がストーリーを回想していく手法。

とに…

>>続きを読む
ak205

ak205の感想・評価

4.2
「クリクリのいた夏」よりも「ガリスのいた夏」の方がしっくりくるような。
今の時代難しいけどこういう生活ちょっと憧れる。
お金持ってても持ってなくても、そんなの気にしないおじさんたちの友情が良かった。
超かわいい。意地悪なひとが全然出てこなくて、だれも辛くて苦しい思いをしないとこが好き。タイヤに乗ってケラケラ笑うクリクリが好き。優しくてあったかくてずっと観てたい映画。さすが、わたしの神様。

あなたにおすすめの記事