ある一人の画家の半生を描くにあたって、
その画家の書いた絵を中心にするか、人間関係を中心にするか、などいろいろなアプローチがあると思うが、この映画においてはそのどちらでもなく、ピロスマニの孤独を取り…
冒頭から映像(カメラ)が良い。あまり馴染みのないジョージアの文化が丁寧に収められており、ショットとアクションだけでも「見れる」映画となっている。
ジョージアの画家ニコ・ピロスマニの伝記的ながら、どち…
明らかに絵画を意識している撮影が良く、ほとんどのショットで被写体を正面/真横から収めている構図はピロスマニその人の作品を想起させずにはおかない。背筋を伸ばし、顔だけがやや前傾気味になって歩く彼の姿も…
>>続きを読むジョージア映画祭13本目。
大体いつもどんな映画を観ても10分くらいは眠ってしまう俺なのだが、今回は結構長めにスヤスヤしてしまった。どんな映画でも寝るから面白かたっとかつまんなかったとかは関係なく、…
(旧グルジア)ジョージア🇬🇪
のルソー🧑🎨
放浪の画家
ニコ・ピロスマニの生涯
黒く縁取った輪郭線にスモーキーな色彩で塗り絵をしたような絵が特徴的!
キリンやライオンなどの野生動物を実際に見…