放浪の画家 ピロスマニに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『放浪の画家 ピロスマニ』に投稿された感想・評価

u
3.5
目黒シネマにて。

わたしにとってはちょっぴり大人すぎた。
初めて観るジョージア映画。
もう少し歳を重ねたらまた見える景色が違ったりするんだろうか。
3.8

ある一人の画家の半生を描くにあたって、
その画家の書いた絵を中心にするか、人間関係を中心にするか、などいろいろなアプローチがあると思うが、この映画においてはそのどちらでもなく、ピロスマニの孤独を取り…

>>続きを読む
amane
4.0
何者かであることが、これほどまでに苦しいのか。着心地の良い服を探すというより、服自体が苦しい。
シンプルで絵画的な映像。説明的ショットは排除した作品。
SABホールにて
andes
4.0

冒頭から映像(カメラ)が良い。あまり馴染みのないジョージアの文化が丁寧に収められており、ショットとアクションだけでも「見れる」映画となっている。
ジョージアの画家ニコ・ピロスマニの伝記的ながら、どち…

>>続きを読む
3.8
40年ぶりに観て色々思い出す。素敵な映画だけれども、やはりソ連に対する心持ちはしっかり出てる。
4.0

明らかに絵画を意識している撮影が良く、ほとんどのショットで被写体を正面/真横から収めている構図はピロスマニその人の作品を想起させずにはおかない。背筋を伸ばし、顔だけがやや前傾気味になって歩く彼の姿も…

>>続きを読む
3.8

ジョージア映画祭13本目。
大体いつもどんな映画を観ても10分くらいは眠ってしまう俺なのだが、今回は結構長めにスヤスヤしてしまった。どんな映画でも寝るから面白かたっとかつまんなかったとかは関係なく、…

>>続きを読む
ぽぉ
3.7

(旧グルジア)ジョージア🇬🇪
のルソー🧑‍🎨

放浪の画家
ニコ・ピロスマニの生涯

黒く縁取った輪郭線にスモーキーな色彩で塗り絵をしたような絵が特徴的!

キリンやライオンなどの野生動物を実際に見…

>>続きを読む
3.9
俗世で生きるには純粋すぎて、辛かっただろうな…
ピロスマニの絵は、素朴で他者を暖かい眼差しで捉えているのが凄く伝わってきて、ジョージアの風土がそうさせたのかなと思った。

あなたにおすすめの記事