幸福のスイッチに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『幸福のスイッチ』に投稿された感想・評価

3.2

父親と折り合いの良くない三姉妹の次女怜が入院中の父に代わって家業の電器屋を手伝うことに。イヤイヤ仕事をするうちに、父の仕事への姿勢、お客や地域の人達とのつながりに気付いていく。

三姉妹の関西弁がえ…

>>続きを読む
3.7
2023年の初見107本目。 良い映画でした。 まあ人によっては、だから何?となると思うし、私も見る時期が違えばそうなったと思うけど、今はこういう映画は良いと思います。
和歌山県中南部の小さな電器店の父と東京から戻ってきた次女を中心にしたお話

「電器屋やのに電気とめられたりすんねん」
kito
3.8

上野樹里が好きなので、期待せず鑑賞。小さなことでも人から感謝されることが、幸せなんだなと考えさせられる作品。上野樹里と沢田研二演じる父親との関係性を二人とも繊細に演じていた。家族の絆や地域の人々との…

>>続きを読む

縁結・商売繁盛・全部 一願成就 幸福のスイッチ

・物語
犬猿の親子 頑固な似た者同士 … 上野樹里演じる不機嫌なガール 東京でイラストレーターの次女は、沢田研二演じる町の電器屋 イナデン ワンマン…

>>続きを読む
3.3

地域コミュニティ・すれ違いざまの挨拶
古き良き昭和全開な感じが心地よい

家族経営の町の電気屋さんの次女目線の物語。この次女が成人なのに中坊かよ!ってくらい子供。まぁ、父親の甲斐甲斐しさは確かにやり…

>>続きを読む
ぉゅ
3.6

2024年 鑑賞 24-108-29 [7-7]
NHK BS にて
「神戸在住」「メンドウな人々」等の安田真奈監督・脚本による、和歌山県の田舎町で電器店を営むガンコな父誠一郎(沢田研二さん)に反発…

>>続きを読む
3.7
配役ピッタリ。中でも沢田研二が一番良かった。
田舎のおっちゃん達のやり取りとか面白い。飲み姿の中村静香も出てる。
3.4

イラストレーターとして働いているものの
仕事では自分が描きたいイラストは認めて貰えず、不満を募らす毎日。
とうとう上司とやり合って会社を辞めてしまう。

そんな時「お姉ちゃんが入院した!」と
妹から…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「ありがとう」で人は変われる。「ごめん」が言えるようになる。

あなたにおすすめの記事