クリント・イーストウッドと言う映画監督程息の長い映画人はいない。TVシリーズ「ローハイド」からキャリアをスタートした彼はスパゲッティ・ウェスタンや歴史物、サスペンス等様々な作品を経て、未だ尚現役だ。…
>>続きを読む設定もラストも某西部劇に酷似してるが、やっぱ別物。
しかし寡黙なストレンジャーという好都合すぎるキャラクターも、今やラッドやスコットではなくイーストウッドの専売特許となってしまった。
北斗の拳よろ…
西部劇の要素をふんだんにに盛り込まれている。因縁の対決。弱きを助け強きを挫く。棒で悪者たちを一網打尽にする場面はかなり武道っぽい動きで面白い。主人公の牧師の背中に残る傷跡の意味が最後に分かるという仕…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
DVDコレクションから「ペイル・ライダー」ひっぱり出してきました!
クリント・イーストウッド監督、主演の西部劇ですね。ネットでは「シェーン」と「荒野のストレンジャー」足して割ったような作品って言わ…
少女が神に祈りを唱えると、ひゅんひゅんひゅんとお爺ちゃんが現れるのがエグいって。
最初よくわからん棒でポンポン相手の持つ棒を掬い上げる攻撃が最高。投げる投げる投げる。ダイナマイト。
よくわからんロン…
このレビューはネタバレを含みます
この映画は、いやが上にもジョージ・スティーヴンスの『シェーン』(1953)を想起させるが、断言しよう、『ペイル・ライダー』の方が数倍すぐれた西部劇である。
もちろん、私の愛する「俳優」イーストウ…
まさにイーストウッドの師匠、ドンシーゲルとレオーネのいいとこ全部入ってるような作品でかなり最高。ドライでシャープなプロット、構図バチ決まりなカット、効果的に用いられる音(拍車、リボルバーなど)全部入…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
今作は、やはり、権力者など、こんなもんっと言った感じですね。金と権力に、物を言わせて、住民のことは、お構い無しに、やりたい放題。そんな権力者に、牧師の服で、現れた主人公が、助けるという話。最初は、素…
>>続きを読む