初めて見た岡本喜八監督作品。シンゴジラが大きく影響受けた作品とあって鑑賞。2時間30分ほどの長尺の映画だが、それほど長さを感じなかった。
1945年8月14日と15日をメインにした内容。終戦という…
新文芸坐の戦後80年企画「戦後80年・映画が伝えられる事」2本連続上映の2本目。
岡本喜八監督作品の代表作「日本のいちばん長い日」をついに鑑賞。
太平洋戦争の終着点である8/15の玉音放送に至る…
1945.7.26:Proclamation Defining Terms for Japanese Surrender(called for)
1945.8.6: Atomic bombings …
毎年終戦の時期は戦争映画を観たくなる。2015年版は観ていたが、原典とも言うべきこちらは未見だった。俳優たちの演技に鬼気迫るものがある。1967年版は同時多発的に各戦線(または日常)で何が起こってい…
>>続きを読む