櫻の園に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『櫻の園』に投稿された感想・評価

の
3.6

このレビューはネタバレを含みます

あまずっぺえ〜〜〜!!!!

先生は何十回も同じ場所で同じ制服を着た生徒を見送っているから、毎年同じように見えるけど、生徒からしたら1度きりの時間なんだよな……だからこそこんなに尊く感じてしまうんだ…

>>続きを読む
3.8
つみきみほが記憶をはるかに超えてよかった。饒舌無駄な所もいくつかあるようだったけどそれを補ったあまりあるようなパワフルなシーンが印象に残った。ラスト終わり方もとてもよかった。
I
3.6

このレビューはネタバレを含みます

終始、青春って感じでした。
私自身も演劇部部長をやっていたので、懐かしく思いながら観ました。

女子校できっと校則が厳しくて、先生も厳しい人が多くて…その中でタバコ吸ったり、パーマかけてきたり、火災…

>>続きを読む
youkey
3.5
記録。

チェーホフの『櫻の園』を上演できるかどうかという生徒たちのひと騒動。
本家を知らなくても、楽しめる
色褪せることない青春群像劇
つみきみほがカッコいい
3.7
トークショーつき
悪くはなかった気がするんだけど間空いたら忘れちゃった…
写真撮るときに二人でイチャイチャしてる窓越しにタバコ吸ってるとこが
大勢の中、中島ひろこさんの演技と、つみきみほさんの瞳の存在感。全員が抱える届かない思いが、ピアノの旋律に散っていく様は、なぜかエヴァを感じた。
3.6

新文芸坐の特集で鑑賞しました。
最後にトークショーもありました。

キャスティングが良い映画だったように感じます。
どの女優さんがどの役に、というのは最初から決めず、とりあえず出演する人数を集めて、…

>>続きを読む

あかん、好きすぎる…
観る前から「この映画は多分ど真ん中きそうやな」と思ってたけど、ど真ん中すぎて捕れませんでした。まさに心撃ち抜かれました。
「これが観たかったんか…!」と感じる、自分が求めていた…

>>続きを読む

吉田秋生の原作読んでたのと、チェーホフの『櫻の園』も読んでたのと、名作の誉れ高い一本とされていたので、ハードルを上げ過ぎていたが、確かに作劇としては見事な一本であることは確かなのだが、少し期待値が高…

>>続きを読む

伝統がある女子校の創立記念日で
チェーホフの「櫻の園」を演じようとする演劇部の女の子たちの群像劇。

登場する女の子は多いのだが、最初に説明はなく、
セリフや映画の進行で徐々に関係がわかってくる。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事