リラの門の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 12ページ目

『リラの門』に投稿された感想・評価

限られた舞台で物語が完結しているのに全く見飽きることがない。作品の華やかさは舞台の豪奢さではなく、人間がいかに豊かに描かれるかにかかっているということを実感させられる。地下室のある家と、行きつけの飲…

>>続きを読む
土偶

土偶の感想・評価

3.5
ジョルジュ・ブラッサンスは猫好きだったんかな。そればかりが気になって仕方なかった笑
素敵なろくでなしが主人公。
最後はスッキリのような残念のような…
観てよかった。
きっこ

きっこの感想・評価

3.0
自分の好みを痛感

つくりは素晴らしい。
ただ、私好みのダメンズではなかっただけ(笑)
i

iの感想・評価

-
愛する人の気持ちが自分に向いていなくてもその人のためにならなんでもしてしまうのが愛なのかな?
本当の優しさを見た感じ
Nao

Naoの感想・評価

3.0
殺人犯を地下室に匿うこととなった愛すべきろくでなし男性たちによる下町物語。心温まる系かと思いきやシリアスな方向に行くのね。うーん、なんか消化不良でした。
akubi

akubiの感想・評価

4.5

愛すべきろくでなし。心優しきろくでなし。
 
どんなやつだろうと、困っているひとがいたら手をのばさずにいられない。
こんな風に生きられるのは強いから。心の奥が、とても。
 
守るべきものは、お金や財…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.5

越路吹雪(もしくは清水アキラ)の「ろくでなし」を地で行くJUJU。もはや生きる理由など何一つ無く、今日も明日もただ首を吊る事をだけを考え、それすらも実行出来ず、まぁいいか明日こそ明日こそ…とそんな毎…

>>続きを読む
ルネ・クレールって絶対多ジャンル要素を一作品の中に盛り込む人なんだなー
アップリンク吉祥寺にて。ルネ・クレール後期の傑作。明日に希望を持てないお人好しでロクデナシのジュジュが見つけた生きがいが裏切られたとき、彼がとった行動は…。マリアを想うジュジュの一途さもやるせない。

あなたにおすすめの記事