魚影の群れの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 5ページ目

『魚影の群れ』に投稿された感想・評価

HO

HOの感想・評価

-
欲望の三角形(ホモソーシャル)のウェット感、でいて最後の彼女の怒号が印象的
taka

takaの感想・評価

3.8

二本立てじゃなかったら多分観てないやつ

だけど・・ネットリ泥臭〜い人間ドラマと、スリリングなマグロ漁がリアルで全く飽きさせない秀作でした!

オールロケの臨場感溢れる映像と音も素晴らしかったがやは…

>>続きを読む
SQUR

SQURの感想・評価

3.0

暴力以外のコミュニケーションがなく他者のwell-beingも自身のwell-beingも気にかけることの出来ない男性性が父から義理の息子へと引き継がれ、最後にそれに振り回され人生をめちゃくちゃにさ…

>>続きを読む
ピーメ

ピーメの感想・評価

4.3
ずっと待ってる女の構図と、長回しの房次郎とマグロの闘いが印象的。手持ちカメラのブレと青森弁のなまり、汚い笑い方、裸足の追いかけ、民謡。
ぴよ

ぴよの感想・評価

5.0
(35mm)
圧倒的。すべてのスタッフが凄すぎる。

映画の中の出来事なのに本物にしか見えない極地に至っている。

できるかぎり大きいスクリーンで観ないと勿体ない。久々に心から観て良かった映画。
jeffroger

jeffrogerの感想・評価

3.7

・35mmで堪能、満足。またも色々病的な長回しを拝見させてもらいました。
・背中映画。何度も男を背中でミザンセーヌ、画面・観客に背かせているけれど、それがこの漁師の世界に生きる男たちが物事との向き合…

>>続きを読む

ひぇ~、三遊亭円楽師匠が出てます・・・五代目の円楽で、笑点の司会やってた師匠です
ちなみに六代目は、前の楽太郎師匠でこちらも笑点でおなじみでした
・・・今となってはどちらも故人です
すみません脱線し…

>>続きを読む
ICHI

ICHIの感想・評価

3.8

相米慎二といえば、長回し、突然の雨、登場人物が口ずさむ歌、ということは散々語られてきているのだけど、この作品もオープニングの長回しや北海道の安宿のベランダ越しに突然降る雨とその中で別れた妻を追いかけ…

>>続きを読む
chuchuyama

chuchuyamaの感想・評価

3.3
昭和の女優を観直すシリーズ、夏目雅子。そして助演で十朱幸代。方言も含め役への入り込みっぷりが半端ない。

人命よりも人生ともいえるマグロを釣る。
マグロ釣りをワンカットで騙しなしのロングショットで捉える。唐突な花火や雨といった賑やかしもあり、身体の動きをロングショットで余すことなく映し出す。これがいいん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事