男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日に投稿された感想・評価 - 10ページ目

『男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日』に投稿された感想・評価

Kamiyo

Kamiyoの感想・評価

3.8

1988年 ”男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日” 第40作

早大出身の俵万智の現代風俳句ベストセラー歌集『サラダ記念日』を
原作に短歌文学の香り豊かな作品。随所に俵万智の句が引用される。
寅次郎が…

>>続きを読む
優しいね、そう言うあなたが期待する僕。それをなぞって生きている僕。

自らの浅はかさを知り落ち込んでいる
それでも何か良いことをと
歌う句がコレ
Akame

Akameの感想・評価

3.5

寅さんマラソンラリー☃️
第40作目 41/50

マドンナ 三田佳子さん

タイトルもやけど、随所に俵万智さんの…

>>続きを読む
cyph

cyphの感想・評価

3.9

第40作 尾美としのりガチ恋勢なので尾美としのりが早稲田露文生として登場してしかも寅さんの恋愛指南なんてもの必要とせずさくさくマドンナの姪にして早稲田国文の"ゆきちゃん"と恋愛関係を発展させていく過…

>>続きを読む
masa1

masa1の感想・評価

3.0

1988年第40作マドンナに三田佳子

   【男はつらいよ 寅次郎サラダ記念日】

いよいよ昭和最後の作品で、寅さんも流石に老けたなってハッと気付かされるシーンもあったりして。
正規の作品としては…

>>続きを読む

第40作。

俵万智の短歌が要所要所に差し込まれた異色作品。私も若干短歌を嗜むので、それだけでも見ていて親近感が湧いた。

それを抜きにしても、なかなかお話の構成や演出が巧み。

前半に示される「な…

>>続きを読む

色々と、この時代の背景を知ってるだけに「ああ、そんな時代だったのか」と思いながら鑑賞。

当時はピンと来なかった短歌だけど、今みると「ああ…」と情景が浮かぶようになってきたので、私もそれなりに人生経…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとした縁で出会ったおばあさんの
寅さんに会いたいという一言で
迷いなく向かう姿こそ寅さんの
いいとこだなと思う。
ワット君の名前が出て来ると
思わず驚いた。
たくさんある作品の中でも
確かに寅…

>>続きを読む
40作目。一度会っただけのおばあちゃんでも、会いたいと聞けば飛んで駆けつける寅さん。真知子先生との、電車での別れのシーンはなんだか切なくなった。
muu

muuの感想・評価

3.8

40作目。今作はシリーズの中でも特に印象に残ったな。
最期の本人の意思を尊重するだとか、死を迎える場所についての議論ってちょうどこの時期からなのかなぁ。真知子先生は患者に寄り添う良い医者だね。1人の…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事