日曜日の午後2時、リビングにてソファに座って観賞
窓際刑事のショックレーはある証人の護送任務を担当する。ラスベガスまで飛んだショックレーは、到着するまでに殺される、と怯えた様子の証人をいぶかしむが…
内容は単純な特別どんでん返しも無い作品🙇色々とツッコミたくなるけどクリント・イーストウッドに「俺の女は美人だろ?」って見せつけられる気分にはなった😵途中に出てくる警官がゲス過ぎて逆に笑えたのとヘリと…
>>続きを読む当時どうだったのかはわからないが、「女を護送中に追われる身となる警官、二人は恋に落ちる、とにかく銃撃戦、警察内部に裏切り者が…?」というベタベタ過ぎるストーリー展開は、今観るにはさすがにしんどい。主…
>>続きを読む主人公ショックリーとガスがなぜこんな目に遭わなければならないのか。その興味で前半引きつけられるが、以外に浅いその理由が分かってからは、かなり冷めた。ヘリに追いかけられるシーンなど、どうケリがつくかは…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
少し前に観たクリントイーストウッド作品「クライマッチョ」はイーストウッドが少年を連れ帰るお話だったけど、今作はそれの若い女性版。
「クライ…」同様に途中でさまざまな困難に遭遇してなかなか帰れない。…
久しぶりの視聴。
人の感覚とは当てにならないもので、昔凄いと思ったシーンも今見るとあり得ないし陳腐だ。
2人狙うのにあの人数と武器。外国だし長官の権力とか分からないがやり方!家屋崩壊て!やり過ぎ。
…
このレビューはネタバレを含みます
当時、愛人のソンドラ・ロックとイーストウッドとが、警察に追い回されながら腐敗した上司を告発(復讐)するために、パトカーやバイク、貨物列車、バスに乗り換えて市庁舎を目指すロードムービー。「ゲッタウェイ…
>>続きを読む厨房の時劇場で熱気に包まれて観た想い出の作品。使われた弾丸ooo 発のキャッチコピー に胸躍らせ当時はスゲーってなった。
おっさん(おじいさん)になって再見、イーストウッド、実はプログラムピクチャ…