「泣いたらいい人なんかなぁ、そんなん当てにならんやろ」
“寄り添う”っていう言葉が使われるようになったのは、案外最近のことだと記憶している。
私はこの言葉が嫌いだ。特に、ワイドショーのコメンテー…
「めんどうくさいけど、いとおしい。
いろいろあるけど、一緒にいたい。」
いろんなことがあって、当事者なことも遠くであってることも自分にいろんな影響がある。
切なくて苦しいけど、どうにか繋がる姿は優し…
夫婦の話です。弾みで結婚した夫婦がいろいろあってぐるりとまわるという話です。主演の二人と脇役の倍賞美津子、柄本明、寺田農がとても良かったです。人見知りだった寺田農がムンクのバッジをもらってテンション…
>>続きを読む200本目の作品!評価が高くて気になっていた今作を鑑賞。
木村多江とリリー・フランキーが夫婦を演じ、のんびり、ゆったりと観られると思っていたら、ある事から一気に重たい空気へ変わって、どんどん引き込ま…
感想川柳「病める時 どんなときでも 傍にいる」
レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..)
1993年、何事にも几帳面な妻の翔子と法廷画家の夫カナオは、子どもを授かった幸せをかみしめていた。ど…
テーマが今現在の自分には、もう一つ染みてこないものだった模様。時間が経ってから観直すと、又違ってくるかもしれない。
長回しのシーンはある1シーンを除いてシナリオ通りとの事だけれど、生々しさがあり、観…
(C) 『ぐるりのこと。』プロデューサーズ