見た人それぞれ感じることが結構違いそうな映画ですが、USA版も見てみて私はこの映画は「予定調和」を皮肉ってる作品だと思いました。皆さんが書いてるように確かに物凄く苛立つ映画なんですが、その理由は悪者…
>>続きを読む一言で言っちゃうと、
「突撃! 隣の一家全滅」
ですw (あ、これもしかしてネタバレかしら…)
いい意味で神などいない的な胸糞ストーリー。
なんだけど、意外に観客には配慮してあるというか…w
殺…
根拠なき残酷な暴力が繰り返されるが、本来映画において存在するはずの逃げ道、カタルシスはこの映画に用意されていない。
銃で反撃と思いきやビデオテープを巻き戻される。ボートに落ちたナイフの伏線も呆気な…
オススメされてた映画、ようやく観た。
最初から最後まで見事に意味不明、謎。
映画の事を調べていたら"鑑賞中に退場者が出るくらいの気持ち悪さ"って書いてあったから期待値高かったけど全く理解できなかっ…
胸糞映画の代名詞
胸糞映画といえば
物議を醸し賛否両論を巻き起こした問題作
オリジナルを見るのは初めてかもしれない
映画で子供は死なないというお決まりを大きく覆す胸糞さ
幸せな一家が2人の男たちと出…
U-NEXTにて鑑賞。
卵がきっかけでここまで凄惨な結末を迎えるだなんて、
誰が予測できますか?と言いたくなる作品。
非常に身勝手で図々しい若者二人が隣人家族の命を次々と奪って行く。しかもゲーム…
やっとオリジナル観れた、リメイクの「ファニーゲームUSA」とほぼ同じ展開でしたが撮り方はこっちの方が凝ってる気がした。
不穏な雰囲気、鑑賞者をも強制的にゲームに参加させてしまう画面に向かっての視線…
初心者二百二十五作品目!!!
【概要】
レンタルビデオで視聴。
またもや見たかったけど見てなかった作品〜〜〜。
【感想】
No.1イライラ映画認定おめでとうございます!!!
すげーこんな映画があ…
穏やかなある夏の午後。バカンスを過ごしに湖のほとりの別荘へ向かうショーバー一家。主のゲオルグ、妻のアナ、そして息子のショルシと愛犬のロルフィー。別荘に着き、台所で夕食の支度をするアナの元に、見知らぬ…
>>続きを読む