ワンシチュエーション映画として法廷劇として完璧な作品。
「正義はどこにあるのか?」を観客に問いかけ訴えかけるメッセージ性、喋ってるだけなのに魅せられる役者の名演技、のめり込み飽きる隙のない引き込む…
傑作。
10年くらい前に観たけどAmazonプライムの見放題期間が終わることに気づき鑑賞。
なんでほぼ1つの部屋で十二人のおっちゃんたちが話してるだけの映画でここまで引き込まれるんだろう。脚本はもち…
12人の陪審員が話し合うだけの映画なんだけど…
一人一人すごい個性的で、同じ裁判を見たのに感じたことや覚えていることもちがっていてすごくおもしろい。
1人の人が無罪を主張。
そこから、怒涛の話し合…
高校の芸術鑑賞で舞台を観た後、
リメイク版、三谷版、そしてついに
本家を観ることに。
一つの会議室だけで物語が展開される、
脚本の良さにやはり脱帽。
人間模様は国や時代が違えど
変わらぬところもあ…
観る前は
「大昔の映画でアメリカの裁判が舞台だから自分には合わないだろう。もしかすると眠っちゃうかも。」
と思っていましたがその予想は大変裏切られました!
この映画は会議室の中だけで話が進み、過去…