十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
37,141件のレビュー
青
3.4
ずっと同じ場所で話してるから展開なくて疲れる。眠くなった。
でもこれだけで1本できるって凄い
演技力にかかってる感ある
りと
2.3

なんかすごくイライラした。
1人の18歳の男を有罪か無罪か決めてるんでしょ?有罪になったら死刑になっちゃうんでしょ?だったら最初から本気の態度でやれよ。自身のプライドなんか捨てて一回は自分の正義を疑…

>>続きを読む
自分には少し難しかったかな〜
5.0
縮小版現代政治って感じ
初手から満票だと信頼度が下がるあのやつ
論理と感情が交錯してて一人一人のキャラも立つし、割と色んな人に同情というか納得させられる

2025 35
2025年_135
2025年配信_110
土偶
3.6

「物語がないと生きていけない」というある映画大好き氏が大好きだと言っていてずっと観たくて悶々としていたのだが、今日何となくアマプラのもうすぐ配信が終わるリストを見ていたらあるやないかーーい!ダッシュ…

>>続きを読む
古い映画だがテンポが良くて飽きずに観れた。
こういうのが名作なんだろう。知らんけど。
焼飯
3.9
疑うことは大切
とても勉強になった

言わずもがな名作。

12人の陪審員が全員一致しなければ決まらない判決。

父親を刺殺した容疑をもつ少年。

有罪11人に対して1人が無罪。

ただ、この無罪は"推定無罪"であることを確認するための…

>>続きを読む
Gumbo
4.5

12人の陪審員が事件を検証する"だけの"密室劇の傑作。

感動するとか、熱くなれる、とかではないが何度観ても面白い。

12人全員白人男性だが各々の性格/立場等による個性を際立たせる脚本/演技/構図…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事