十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
36,741件のレビュー

陪審員に委ねられた殺人事件の判決。
誰もが有罪と疑わなかったが、1人異議を申し立てる。
その1人が少しずつ反証していく逆転裁判のような展開。

ずっと陪審員の個室で行われているのに見事に話が展開する…

>>続きを読む
jj
3.9

【12人の陪審員が一室で白熱の議論を繰り広げるドラマな作品】

"「12人の優しい日本人」のオマージュの元となる作品"
"シンプルながら、有罪or無罪の議論で着実に真実に迫っていく展開が気持ちが良い…

>>続きを読む
をを
4.2
このレビューはネタバレを含みます

疑問な点がまだ残ってるから簡単に決めたくないって意見とそんなこと言ってたらきりないし、証言もあるんだからとっとと決めてしまおうっていう意見どちらの意見も分かるから、凄く見応えがあったし、最初見る時1…

>>続きを読む
3.9

ほぼこの部屋だけモノクロなのに
めちゃ引き込まれた
見てよかったなと思えた。
今の時代にも通用する内容やしね
Amazonプライムで見たらたまに英語になった。
このシュチュエーションなのに
退屈な時…

>>続きを読む
沢田
4.9

本当に面白かった。
字幕派だったけどこれは吹き替えの良さが最大限発揮された作品だと思う。
白黒であることであることが全く気にならなかった。感想を書いている今も白黒だったか確信を持てないでいるそんな作…

>>続きを読む
S
3.9
会話劇をここまで見入ることができるとはー!面白かった、物語もキャラも構成も。

脚本が凄い。
名前も知らない者同士が議論し全会一致の評決を出す事がどれだけ大変か。
個人攻撃せずに建設的な議論は大切なことである。
反対意見を聴いて自身の意見を見直す事も大切だと思った。
1人対11…

>>続きを読む
一部屋でこれだけハラハラ出来るのが凄い

言葉の力だけで全てを想像させて、白熱した議論が映画のほとんどを占める内容で面白かったです。
映画が進むにつれて1人1人の個性も楽しみながら鑑賞することができ、演技力で魅せる内容にも痺れました。
古き…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事