十二人の怒れる男の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 12人の個性が際立つ
  • 密室の中での議論が見応えあり
  • 徐々に明らかになる事件の詳細と矛盾箇所指摘がアツい
  • 偏見は真実を曇らせるというメッセージが伝わる
  • 一つの部屋での会話劇なのに飽きない、脚本が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『十二人の怒れる男』に投稿された感想・評価

4.1
37,548件のレビュー
5.0

映画史上、最も人口密度の高い映画。(cube以上!)ドラマが進むにつれ、見えない登場人物・情景が見えてくる、ミラクル!多数決や偏見の恐怖。※場面によってセットの壁を動かして部屋の大きさを変えていたそ…

>>続きを読む
シドニー・ルメットの法廷劇の名作。撮影はボリス・カウフマン。
早稲田松竹にて

アマプラでの配信終了が近かったので、視聴してみたらあまりの面白さにのめり込んでしまった。

中年の白人男性が(今だったらポリコレへの配慮で黒人や女性を数名入れるかも)狭い室内で、汗ダラダラでタバコ吹…

>>続きを読む
猫宮
3.8
このレビューはネタバレを含みます

被告の少年の育ってきた環境や境遇の悪さだけを受け取り、差別の感情だけで犯人だと断定してしまう危うさに、冒頭無罪だとたった1人手を挙げた男(ヘンリー・フォンダ)が、礼儀と冷静さと謙虚さと倫理と論理で、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

お、おもしろ〜〜〜!
ほんとに会議室で会話してるだけなんだけど、めちゃくちゃ面白い!キャラがはっきりしてるのと、議論が十分でないまま少年の死刑が決まろうとしているっていうフックが良いのかな

最後ま…

>>続きを読む
4.0
この狭い部屋の中だけの出来事でここまで面白いの凄すぎる
面白かった!
3.8
だいぶ面白いね、狭い1部屋で議論するだけ、そんだけシンプルなのに脚本がしっかりしてていい。
ラストかっこよかったなあ。にしても白黒映画は苦手だ。。。

話してるだけなのに面白い。
時間経過につれ増える汗とか寄りのショットとか、場所の移動がない映画なのもあって圧迫感を感じた。
座席の指定、服や髭、メガネによるキャラクターの描き分けも白黒なのにわかりや…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事