1室で繰り広げられる会話劇、圧巻
部屋の中暑さが、部屋の中の空気感が、
リアルに伝わってくる
会話だけでこんなに面白く完結するなんて、すげぇ…
何が本当かはわからないけど、頑固で人の考えを理…
見放題が終わりそうだったから駆け込み鑑賞。
おもしろーい!
今の時代に見てもおもしろーい!
リーガルものが好きなら見なきゃ損だわー。
昭和な考えのおっさんが多いから
力づくでねじ伏せようとする…
大学の講義で教授が口にしたのかな?
うん、それで知った気がする。
白黒映画で会話劇ということで、退屈かもと思って気になりつつもなかなか観ていなかった。
投票のたびにnot guiltyが増えてい…
なんかめちゃくちゃ怖かったんだけど…有罪か無罪かを決めるにはどちらにとっても情報が明らかに足りないはずなのに、最初は有罪への同調圧力であって、最終的に無罪になるのも同調圧力であることが怖い。そして、…
>>続きを読むなんでもっと早く観なかったんだろう、めっちゃおもしろい!!
1人の陪審員の疑問から始まり、オセロのようにみんなの意見が変わっていく。事件の全容も知らされず、いきなり陪審員たちの討論に入っていくのに、…
暑い日に密室12人で議論、熱い、暑い、、、さらに倍、白熱イライラしそう!
改めてこの映画をみて陪審員て重要な役割なんだなと思った。
12人いれば8号みたいな人が1人は居るのかな。必要だな。
特に時代…