男はつらいよ 奮闘篇に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『男はつらいよ 奮闘篇』に投稿された感想・評価

花子ちゃんを世話するはいいが、些細な事で仕事を中断させたり、帰郷したとき激怒したりするとこはさすがに無理がある。寅さん設定が瓦解してないか今回。皆にあんまり心配かけるようなことしないで。

最後のバ…

>>続きを読む
好評価が多いけど、おらはちょっと苦手。役者は素晴らしいのだけれど、設定がどうにもこうにも。以前観た時もそうだったし、試しに何十年ぶりに観たけど今回も同じ感覚、多分もう観ないな。
シリーズ7作目。マドンナは 榊原るみ、光本幸子も特別出演。2作目に登場した寅の実母、ミヤコ蝶々が再登場するなど、話に苦労が伺える。旅先は、青森県弘前、静岡県沼津、富士市。

あらすじ:自分と一緒にいるより幸せな道があるなら、喜んで送り出す。それが男ってもんよ。

「結婚します」という便りが来て歓喜する菊(寅さんの実母)。一方の寅さんは、沼津で路頭に迷う少女に出会ったが、…

>>続きを読む

71年公開なんで日本映画界は、斜陽まっしぐら。冒頭とラストにドキュメントぽく寅さんを素人だらけに入れる。ある意味シュールなシーン。山田洋次は、ヌーベルヴァーグも同時代なのだから、ドキュメントに職業俳…

>>続きを読む
む
3.0
外出着でスカーフ巻いた倍賞千恵子さん綺麗^ ^
田中邦衛さん!!

2024年 584本目
旅先の景観が最早歴史的資料。昭和の空気感が懐かしい。今回の寅さんはちょっと不憫過ぎる。もう少し笑いの要素が欲しかった。

いまの世の中、なかなか地上波やBSでは放送されにくい映画じゃないかな。

内容自体はすごく良い話。

寅さんの生みの親(ミヤコ蝶々)が上京するけど、息子は相変わらずのフーテンで、アホ。頭が少しおかし…

>>続きを読む
mtzw
2.6

ドラマ、コメディ
集団就職列車、母親お菊、嫁、逆プロポーズ、先生、生活指導、発育遅れ、半年前、行方知れず
マドンナ=花子

シリーズ第7作

ロケ地
新潟県魚沼市 JR只見線 越後広瀬駅
千葉県松…

>>続きを読む
Ogi
2.8
いつもとは色が違う作品だった!

序盤のミヤコ蝶々と柳家小さんは、何か良かったな!

あなたにおすすめの記事