20250209-017,20210518-147
原題:La Strada; ラ・ストラーダ
監督:フェデリコ・フェリーニ
ザンパノ:アンソニー・クイン『壮烈第七騎兵隊』『革命児サパタ』『ガン…
フェデリコ・フェリーニ集中講座
かっこいいな、タイトル。ラ・ストラーダです。デストラーデみたい。
壊滅的な判断力の無さと絶望的な依存性の話です。だから楽しくないです。悲劇が悪いわけではありません…
♯40 長尺映画祭第三弾
「石ころだって何かはわからないけど、何かの役に立っている。」
舞台は敗戦間もないイタリアの港町
主人公は各地を巡業する
大道芸人ザンパノ
相棒の女性ローザが死亡した為…
マカロニ☆変態ムービーばかりレビューすんのも気が引けて来た。
映画に登場するヴァイオリニストでこの綱渡り芸人を超えるヴァイオリン弾きはきっと現れない…。キリスト教は好きになれないが彼の飾らない言葉に…
今作は、川村元気さんの小説『四月になれば彼女は』の「11月の猿」の章の終わりで、主人公たちが夜中に観た映画で登場し、知りました
それからザンバノとジェルソミーナが観たかったのですが、近くの大手レン…
人と向き合うということ
人と人との愛。不器用なザンパノの苦しい道をながめて
その周りの人間も巻き込んで
人と向き合うというのは自分と向き合うということ
意味の無い人などいない
自分の意味は?
…
な、なにこれめっちゃ好き……。でもなぜかはよくわからない。とにかく漠然と好き。
難しさは承知の上であえて魅力を一つ挙げるならばジュリエッタ・マシーナ演じるジェルソミーナの取り留めのなさ。泣いたかと…