小津さん、1933年のサイレント作品。
煙突からの煙や家の中の構図など、小津さんらしさが表れている。
短絡的なストーリーなのは、この時代だし、尺もあるし、仕方ないのかな。
姉と弟の慎ましい暮ら…
苦悩から逃げてしまったら何も解決しないし、誰も幸せにならない。この映画は観終わってもスッキリせず、どよ〜んとした後味の悪さが残る。当時はこういう価値観が主流だったのかもしれない。
小津メーター16…
ほぼ小さな室内で丁寧なカットで繋いでいく。その中で強調されるやかん、時計の音が不穏さを高める。
小津が映画引用してるの初めて見た。
あの異様な電柱、電柱、歩道の横移動ラストシーンの怖さが素晴らしい。…
©1933松竹株式会社