県警対組織暴力の作品情報・感想・評価・動画配信

県警対組織暴力1975年製作の映画)

上映日:1975年04月26日

製作国:

上映時間:100分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

『県警対組織暴力』に投稿された感想・評価

5.0

【可能性としての戦後史】

深作欣二監督✖️笠原和夫脚本による全く異なったアプローチから描くもう一つの『仁義なき戦い』。県警とヤクザの癒着・軋轢などが濃厚に繰り広げられる、昭和のバイオレンス巨編。

>>続きを読む

「全員悪人」
この作品を一言で表すに相応しい言葉だろう。

大ヒット映画「仁義なき戦い」のキャスト・スタッフをほぼ引き継いで製作したところから、深作欣二監督・東映のこの作品に対する本気度が窺える。

>>続きを読む
え
-
速いな
組織暴力あまりにもだるい
YF
-
ところどころ広島弁が聞き取れなかったけど、仁義なき戦いとは違って、菅原文太は警察官だけど、ヤクザの松方弘樹と立場を超えた、明らかに法に触れる友情とその瓦解が描かれる。
りと
4.0
何言ってるのか聞き取れなかったけどなんかかっこいい!!!
けん
4.0

仁義なき戦いを全作見たあとで視聴。
主役3人の中だと、まあ梅宮辰夫がギリやれる役かー、似合わんけど

暴力団犯罪はゼロに出来ないからある程度話つけてガス抜きさせる当時と、クリーンさを重んじる現代。

>>続きを読む
昔の邦画は面白い
4.2

冒頭、金子信雄の「おみゃーはヴァージンかのう」と乳もみですっかり心奪われてしまった。笠原和夫の渾身の脚本。深作作品としては『仁義なき戦い』よりも心に刺さる。警察もヤクザも末端が命を落とす。松方弘樹が…

>>続きを読む
情けね〜!非常に情けなくて非常にかっこいい〜!
文太兄貴や弘樹兄貴もさることながら、梅宮辰夫の演技のうまさに唸る。うーん。

あなたにおすすめの記事