あっこれいい映画って開始10分でわかる作品。
日本のアメリカン・ニューシネマというとおかしな表現になるけど、バブル崩壊後の膿んだ社会状況や閉塞感がまさにそんな感じ。
終わり方なんて典型的なニューシネ…
やっぱり邦画は台詞が聞き取れなくて困る
あの金髪が椎名桔平かぁ
エンドロール子役で栗山千明の名前あったけどどの子だろう
たけしのヒットマン登場まではちょっと退屈だった
竹中直人の家のシーンと椎名桔平…
狂気のごった煮。
ダメでクズな五人の男。
ヤクザの金を盗みます。
その後の結末は御想像通りに御座います。
随分前の映画になってしまいましたが、古さを感じさせない作品。
冒頭のボディコンは既に懐…
バイオレンスもの。
斜め文字のオープニングクレジット、空撮で東京の夜景。
ちあきなおみの「紅い花」♪しかもカセットテープ
佐藤浩市がメインクレジットながら、これは本木雅弘の映画ではないかと。もしくは…
「極道とレザボア」
組の金を奪うために偶然的に集まった5人と、狙われた組との闘いを描いた作品
構図にレザボアドッグスを多分に感じる作品であり、日本の極道との相性の良さを感じる作品であった。
◆…
松竹株式会社