大人は判ってくれないの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 子供の純粋な感情を描いた作品
  • 主人公の男の子が自分の信念を貫く姿が印象的
  • 映画の身体性や音楽とのシンクロ率が高い
  • 親や教師からの制裁と子どもの抵抗がテーマ
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『大人は判ってくれない』に投稿された感想・評価

初心者二百四十三作品目!!!

【概要】
レンタルビデオで視聴。
フランソワ・トリュフォー2作目!

【感想】
おぉ〜〜〜大分振り切って描くんですね!
子供と大人、完全に分断された作り、やっぱ見やす…

>>続きを読む
5.0

フランソワ・トリュフォー監督作品。監督の半自伝的要素を含んだ本作。主人公アントワーヌ少年の話。親がネグレクト気味で母と父も仲があまり良くない。アントワーヌも拠り所が無く非行に走ってしまう。まさに大人…

>>続きを読む
rh
4.3
このレビューはネタバレを含みます

素晴らしい脚本。
少年の敏感さに誰一人気づけない悲しさ、タイトルがまんまその通りなんだよな。
自分は親には好かれてはいたが、親同士の仲が悪く、離婚する前はよく喧嘩していて、それを自分の部屋で聞いてる…

>>続きを読む
4.0
このレビューはネタバレを含みます
少年の表情が何とも辛い…
最後まで特に誰かが救ってくれるとかでもないのがさらに辛い。
milk
4.5

ヌーヴェルヴァーグの代表作。
なんだかんだで3回目くらいな気はするけど、マークしてなかった。。

ヌーヴェルヴァーグを学ぶ中でやっぱり最初に観たのはこれだし印象に残る。

邦題が秀逸だけど、やっぱり…

>>続きを読む
MASU
-
あんまり面白みを感じられなかった。歳をとってから観ればまた違った見方ができるかもしれない。
3.9
このレビューはネタバレを含みます
鑑別所の聞き取りシーンと、最後の脱走シーンがすごい

子供の弱さ・・・保証会社3.8

 非常に強い子供なのに、大人の世界に通用しない厳しい現実が淡々と描かれている・・・。
それにしても当時の親のしつけはそのような物だったのだろうか?親や大人が自分勝手…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事