ジャック・ドゥミの少年期に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 10ページ目

「ジャック・ドゥミの少年期」に投稿された感想・評価

Wisteria

Wisteriaの感想・評価

5.0

私の1番好きな映画監督、ジャックドゥミの少年期を映画化したもの。

情熱を注げるものがあるって素晴らしい。素晴らし過ぎる。
子どもが本、おもちゃを売り払ってカメラが欲しいって。それほどしたいことだっ…

>>続きを読む

ドゥミの映画をシェルブール、ローラ、天使の入江のみ観たことあったのが良かった。欲を言えば他も観た後で最初に本作を見るともっとワクワクしたかもしれない。


アニエスヴァルダが、夫であり映画監督である…

>>続きを読む

夫であるジャック・ドゥミの死を悼む為にパートナーのアニエス・ヴァルダが彼への愛情を込めて作った傑作。

少年時代の情景だけ見ても新学期操行ゼロやアマルコルド並みに良い描写ばかりで感動的だが、そこに関…

>>続きを読む
lami

lamiの感想・評価

4.6

オープニングのジャックドゥミが浜辺に横になってカメラの方を向いているカット。それを観ただけで涙ぐんだ。直前にアニエスの浜辺を観たからかもしれない。
映画愛と夫婦愛に満ち溢れた作品だった。

所々に散…

>>続きを読む

2017/08/14@ シアター・イメージフォーラム
当然アニエスはジャックの少年期を知らない訳で、いかにアニエスがジャックの作品が好きで、長く連れ添っていても彼のことをもっともっと知りたい、という…

>>続きを読む
collina

collinaの感想・評価

4.5

アニエスの、ドゥミへの愛がとまらない。
ドゥミの後年のことを考えると胸が痛くなって。
ドゥミの瞳に。

ドゥミの家族が素敵だった。そして、戦時中でも歌っていた家族の姿は特に印象的だった。
ヌーヴェル…

>>続きを読む
菩薩

菩薩の感想・評価

4.3

映画監督:ジャック・ドゥミかく生まれたりを、愛妻ヴァルダが穏やかな目線で映し描き出すドキュ・フィクション。細やかな幸せに包まれた幼少期の生活を引き裂こうとする戦争、周囲が音と色を失って行くなかでも、…

>>続きを読む
rikao

rikaoの感想・評価

4.3
日仏会館で鑑賞。
もっとジャック・ドゥミの映画観たくなった、すぐ歌い出す家族が素敵

あなたにおすすめの記事