アメリカン・ビューティーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アメリカン・ビューティー』に投稿された感想・評価

ゆき
3.8

昏睡状態

美の溢れる世界に魅了された極端に歪んだ人たち。
幸せ“そう”にコマーシャルな生活を送る夫婦と、父親の呪縛に絡まる青年、マウンティング少女。
失うものがない異常者の推進力が何より怖い。
コ…

>>続きを読む
Gyoza
3.3

ケヴィン・スペイシーの演技を堪能する映画。

正直なところ、本当の意味で楽しむことはできなかった。
恐らく、アメリカ人のようには楽しめなかった(字幕で観てるから当たり前だけど)。

きっと、この作品…

>>続きを読む

2020年 96本目


★自主企画★
アカデミー賞を観よう!【作品賞編】
2000年 第72回アカデミー賞作品賞受賞
『アメリカン・ビューティー』

【総評】
全てフワッとして掴み取り難い作品。…

>>続きを読む

『芸術的過程崩壊』

ケヴィン・スペイシー演じるある家族のうだつのあがらない大黒柱レスター・バーナム。
頭のおかしいレスターが大黒柱とは思えない奇行に走り、もともと壊れかけだった家族がさらに崩壊して…

>>続きを読む

中流ってなんだ。世間体ってなんだ。幸せってなんだーー。そんなことを考えさせてくれる風刺に満ちた作品。『時計じかけのオレンジ』が風刺作品だと言われるが、私はこちらの風刺のほうにセンスの良さを感じる。

>>続きを読む
abee
3.7

初見の年齢を間違えていたと痛感した作品。

初めて鑑賞したのは中学生の時。
あのころは分からなかったことが色々理解できてかなり楽しめた。

「名作映画を観返してみよう」とゆうことで、今回は「アメリカ…

>>続きを読む
4.6

人って全然単純じゃなくて、人格なんていう確固たるものはあるようでなくて。
だからどんな人にも、他人が“見てはいけない”“見せてくれるな”と思うような部分があると思う。

そういうのって物語では伝えに…

>>続きを読む
m
3.6
記録
3.6

"僕らは普通の人間"という
インチキCMなのさ

だって、、
レスターの開き直りようがすごくて本当に怖かった。笑
となりの青年も絶対やばい、無理すぎる!
ISSHIN
-
ただそこにある風景を浮き彫りにさせる映画。
トーマスニューマンの劇伴と、空間と在り方のスーパーミラクルな化学反応。大傑作だ。

あなたにおすすめの記事