あゝ声なき友に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『あゝ声なき友』に投稿された感想・評価

天下の人気者寅さんが
意地と精魂をかたむける男の詩

戦友の遺書配達に
執念を燃やす男

えぐり出される秘められた数々の世相

この顔で
この声で
お訪ねします
日本全国の声なき友

鹿児島
長崎

>>続きを読む
良作でした
o
3.7

部隊で唯一生き残った西山(渥美清)が、終戦後に8年掛けて戦友12人の遺書をそれぞれの遺族に届ける話。

渥美清主演、戦争と手紙の話である点で『拝啓天皇陛下様』に似ているけど、『あゝ声なき友』はコミカ…

>>続きを読む
mh
-
このレビューはネタバレを含みます

全滅した部隊のたったひとりの生き残りが、預かった遺書を渡すため、戦後八年かけて遺族のもとに届ける話。
正統派のお涙ちょうだいかと思ったら、そんなことはなく、むしろこちらの予想を外し続ける変化球ばかり…

>>続きを読む
azkyon
3.8
戦後8年かけて戦死者の遺書を届ける話。

戦後の復興で国も変われば人も変わる。
遺書を届ける先の家族もそれぞれで、戦争がいかに酷くて虚しくて哀しいことか知らされる。
lag
3.6

板前をやってた故郷は東京の兵隊さん。四十度の熱を出して内地送還。部隊は全滅。戦友に託された遺書を終戦後八年かけて配達する。最初にやにやしながら見ていたけれどその後の話し方と表情でわかった。ああこれは…

>>続きを読む

記録

以下紹介

 https://youtu.be/XRbcIIK71zk?si=L_4pe5wyiviURdKS

『あゝ声なき友』(ああこえなきとも)は、1972年4月29日に公開された日本…

>>続きを読む
戦死者の声を届ける遺書配達人は友の無念さに静かに怒る。

あなたにおすすめの記事