当時の台湾を感じたくて。それも主人公の女子高生(当時の人気歌手だったヤン・リン)の時点で見るのがとてもいい。治安の良くなさそうな店を経営する兄から、窃盗品のウォークマンをプレゼントされる。気になる男…
>>続きを読むこれを青春と呼ぶには死と隣り合わせすぎる
キキララがお気に入りで漫画に憧れる普通の女の子のはずなのに
ここに生まれた彼女の日常のなにもかも、外野でいられないのはむごすぎん?
今日、ケンタッキーにし…
兄が母の世話をしていたように、妹が父の世話を始める事実。
日常でふと顔を出す銃弾がまるでインターミッションのよう。そのバランス感に北野武を思い出す。あの頃は台湾映画ばかり見ていて楽しかった...。今…