ミッドナイトクロスの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 9ページ目

『ミッドナイトクロス』に投稿された感想・評価

OTIS

OTISの感想・評価

3.3
デパルマだから観た。最初全くわからず。
主演ジョントラボルタ。評価の高い作品。
M

Mの感想・評価

4.2
映画が偶然に映像と音声が合致した仮象でしかないことを自己言及的に暴いてしまう恐るべき作品。(『デジャヴ』のタイムスリップカーチェイスの元ネタは案外これなのかもしれない)
あまり監督で映画の好き嫌いはないけど、これを中学生の頃に見た時に「なんかすごく好き」となった。
ブライアン・デ・パルマが好きだったんだと思う

備忘録
中学2年生の時(1982年)に鑑賞。

ブライアン・デ・パルマ監督、ジョン・トラボルタ主演作。
この頃は深夜ラジオが流行っていて、ヤングタウンやオールナイトニッポンなどを聴いていた。そうした…

>>続きを読む
環奈

環奈の感想・評価

4.9

デパルマの美学と映画的美しさが完璧に融合した大傑作

映画を作る側のお仕事映画でもあるんだけど、多用される回転がラストの映画史に残る美しいシーンと呼応する

映像や音響を引き延ばすことができるように…

>>続きを読む
昨日観たフットルースのお父ちゃんが殺人鬼やった(ネタバレではない)

叙述トリック的な冒頭から引き込まれるね

カメラワークが特徴的

めちゃめちゃ良かったです!

低予算ホラー映画の制作スタッフのジャック。
彼は音響を担当しています。

ある夜、風の音を撮る為に夜の川に出掛け録音していると猛スピードで走って来た車が桟橋を突き破り川…

>>続きを読む
mimicot

mimicotの感想・評価

3.8

こんなに切なくて衝撃的なラストは初めて

映画の効果音を収録中に、ある政治的事件に遭遇した音響効果マン。
事件を忘れることができない男と、事件を知り過ぎてしまった女の出会いを描いた切ないサスペンス。…

>>続きを読む
SID

SIDの感想・評価

4.0

1981年  ブライアン・デ・パルマ監督

ペンシルバニア州フィラデルフィアに住む B級映画の音響効果を 担当しているジャックは ある日 夜の公園て 自然の音を採取していたら 一台の車が 池の中に落…

>>続きを読む
ダイナ

ダイナの感想・評価

4.4

ジョン・トラボルタ演じる音響効果マンのジャックが効果音の収録のため深夜集音をしていたら事故現場に遭遇。世間的には大事にされず処理された事故ではあるものの、ジャックが現場で録音していたテープには陰謀を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事