男の出発(たびだち)に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「男の出発(たびだち)」に投稿された感想・評価

DamKeeper

DamKeeperの感想・評価

2.5
町山さんの『ザ・シネマ』のやつだ。
これを観ておくと西部劇の見方が変わりますよ。
『赤い河』はカウボーイの映画だ、みたいな。
hiroki

hirokiの感想・評価

2.9
赤い河からワイルドバンチへ。カウボーイだかガンマンだか後半よく分からなくなるがイーストウッド映画の名脇役ジェフリー・ルイスがこんなにカッコよかったことってある?

本当のカウボーイの物語。

いわゆるサムライが武士道、チョンマゲ、腹切など、間違ってはいけないけれど一面的に曲解されているところがあるように、「カウボーイ」という存在も、多くの思い込みや誤解があるよ…

>>続きを読む

★★★liked it
『男の出発』 ディック・リチャーズ監督
オトコノタビダチ 
The Culpepper Cattle Co.

町山さんが
”ものすごくリアルで、かつ瑞々しくて美しい

>>続きを読む
ひろ

ひろの感想・評価

2.7

町山さんおススメの本物のカウボーイを描いた映画。

やっぱりアメイジンググレースは泣ける。

確かにカウボーイのイメージって投げ縄してピストンの早撃ちしてるくらいしかないので実際はこんな仕事だったっ…

>>続きを読む
scotch

scotchの感想・評価

2.8

西部劇好きな人には評価の高い作品です。
正直、私には分かりませんでした。カウボーイを夢見る少年が、とある一行に加わり旅を続けつつ成長していくというもの。こいつ成長してるか?(笑)
西部劇、どうにも苦…

>>続きを読む
すてふ

すてふの感想・評価

3.0
カウボーイを夢みる16歳の少年。大人たちに交じって生きるか死ぬかの厳しい現実を体験しながら成長していく

少年には夢があった。カウボーイ。そのために徒弟的に奉公する。そこで会った食事番にカウボーイなんて、何も取り柄がない奴がなるもんだ、と言われても。
少年には歌があったし、覚えも良かった。食事番は言った…

>>続きを読む
梅田

梅田の感想・評価

2.7
西部劇、かつ主人公のゲイリー・グライムズが織田信成系統のサルっぽい童貞顔なのでイニシエーションムービー。

あなたにおすすめの記事