骨の髄まで露悪に徹した作品。
蠢く無数の蛆虫を背景にした『飼育』のタイトルバックから、作り手の挑戦的な攻撃の意志を強く感じる。多用される長回しが、何とも言えない厭な間合いをリアルな時間感覚そのままに…
大宝、モノクロ、村社会もの
出演者
三國連太郎
小山明子、三原葉子、中村雅子、岸輝子、沢村貞子
山茶花究、浜村純、戸浦六宏、島田屯、加藤嘉、小松方正、ヒュー・ハード
【内容】
村社会や集団心理の負…
267.2762
日本の「ムラ」社会を煮込んで煮込んで煮詰めたような物語。
ムラ社会の部外者が、黒人だけでなく、東京からの疎開者を間に挟んだことで、この閉鎖社会の常識的ラインを2本引いたところが決…
このレビューはネタバレを含みます
途中で眠ってしまった
Amazonプライムビデオ見て、今まで観たことはなかった『少年』『儀式』や大学のころ見た『夏の妹』は、それなりに面白かったが、大島渚とテオ・アンゲロプロスは、わたしには、合わな…
なんで観ようと思ったのか・・・大江健三郎が芥川賞をとった短編小説の映画化で、大島渚が監督しているし、三國連太郎主演という豪華な誘惑にフラフラしたんだと。期待値が高すぎた。
古い作品なので、とにかく…
人間の醜さを感じたくなって鑑賞🍿
見事に醜かった!
いい大人が当たり前の顔してみんなでなすりつけあい無かったことにする、沢山の子供がいたけどみんなあの大人たちをみて育つんだと思うと怖くなる…🕳️
…
んー好きじゃなかった…。
昔の映画って何言ってるか聞こえづらいし白黒で見えにくいし難しい。
田舎と昭和の嫌なところをギュッてしたような内容。
意外と捕虜を「飼育」するシーンは少なくて、どちらかという…
大島渚プロダクション