タクシードライバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『タクシードライバー』に投稿された感想・評価

S1
4.8

「どこにいても孤独が俺の人生を追いかけてくる。バーでも、車の中でも、道でも、店でも、どこでもだ。逃げ場所はない」

今となっては「ジョーカー」の元ネタとして認知されがちな名作。両者を繋ぐ要素は「アウ…

>>続きを読む

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

独り肉体強化に励み、拳銃を買い、袖に忍ばせるための仕掛けを作り、上半身裸の上にホルスターを着けて鏡の前で何度も抜き差しし、自身の鏡像に向かって「You …

>>続きを読む
4.3

顔がツルンとしていたので、
主人公がデ・ニーロであることに気付いたのは、
開始から30分くらいたってからでした。

タクシードライバーの目から見る
大都市ニューヨークの営み。

大統領選挙活動をして…

>>続きを読む
3.6

深淵に触れ過ぎる作品は、いつか(自身含め)人を殺めるかもしれない人間にとって諸刃の剣だと思う。強烈な救いと魅力を感じる距離感のうちには危険で、一度抽象的な形の死を越えながらそれ自身を内包させることで…

>>続きを読む
レオ
3.4

元軍人のトラヴィスはタクシードライバーとして働く中で美しい女性に出会い、デートに行くが振られてしまう。そんな中、荒れ果てた街の様子を見るにつれ、「この街を綺麗にする」という暴力的な信念に取り憑かれて…

>>続きを読む
4.5

先日本作を友人に紹介したところ好評いただき、自分ごとのように嬉しくなりました。と同時に、自分が長らく見ていなかったと気づき、久しぶりに再鑑賞。
どうしたことか。前回鑑賞時より、心に染み入る。遥かにグ…

>>続きを読む

十数年振りに再見したけど、スコセッシ史上1、2を争う大傑作だ。 昨年、『ジョーカー』を観てだいぶ『タクシー・ドライバー』にインスパイアされたなと感じたが、本家はやっぱり凄かった。 アーサーと同じよう…

>>続きを読む
きき
3.0

カルト的人気を誇る本作、遂に鑑賞!

ベトナム戦争帰還兵のトラヴィスは不眠症に悩まされ、心身共に参っていた中、なんとかタクシー会社に就職する。
たまたま通りかかった選挙事務所で働く女性に一目惚れし、…

>>続きを読む

「TAXI DRIVER」
監督 マーティン・スコセッシ
ロバート・デ・ニーロ ジョディ・フォスター
シビル・シェパード


海兵隊を辞めタクシードライバーとして
働きはじめたトラヴィス。
選挙事務…

>>続きを読む

ジョーカー観たのにこれ観てないのはあかんやろと思って、観た。2
なにがジョーカーに影響させてるんかが最初のほうわからんかったけど、これはあまりにも孤独な話なんやな。これも人として恐ろしかったな。こー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事