「病的に自分のことばかり考えているのはよくない。人は他の人と同じようになるべきだと思う(トラヴィス)」
テーマは「孤独」。
トラヴィスはベトナム帰還兵という設定だが、それは後半の銃器扱いに説得力を…
おかしいのはトラビスか、世間なのか。
同業者との会話のズレ、テレビを蹴り壊す衝動、大統領暗殺未遂から少女救済への暴走。そして家出少女は更生し、メディアでは英雄として讃えられる逆転劇。ラスト、ベッツ…
雰囲気はかなり好みだったが、期待値だけ上がりっぱなしだっただけにラストは拍子抜け感が否めない。ポスターのジョディ・フォスターが印象的だったので、もっと出して欲しかった…アイリスもトラビスの言うことを…
>>続きを読む青春の名画は中年の目で見方をかえることでふたたび魅力的になるようだ。たとえば時計じかけのオレンジ。当時は主人公のアレックスのアンチヒーローぶりにばかり目がいっていたがやはりこれはアンチユートピア系近…
>>続きを読む