終着駅 トルストイ最後の旅に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「終着駅 トルストイ最後の旅」に投稿された感想・評価

lemmon

lemmonの感想・評価

4.2

ずっと観てみたかった作品。
ミレン&プラマー。
それに「イニシェリン島の精霊」が素晴らしかったケリーゴンドン。


世界三大悪妻のひとり、
文豪トルストイの妻ソーニャ。
何に対しても真っ正直すぎたせ…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2

BSプレミアムシネマの年代モノ録画を発掘して鑑賞。

公開時に見たかったが当時住んでいた浜松では上映がなく遠征もできなかったので録画しておいたのが塩漬けになっていて今回やっと見た。

みんな英語話し…

>>続きを読む
Yotta

Yottaの感想・評価

4.2

夫婦の愛情と青年の成長と愛の物語だった…

あらすじだけ読むと、主人公が何もかも嫌になって家出する話なんかなって思ってたけど、ラブストーリーだったんだね
実在した人の話だから、特別ドラマチックってわ…

>>続きを読む
narumin256

narumin256の感想・評価

5.0
生涯を共にするべき運命の人を生きている間に見つけることができた2人の話
たった2人の間の愛は人類の愛と同じ尊さと神聖さを持つ
meーp

meーpの感想・評価

4.2
トルストイの最晩年を描いた作品。
トルストイへの興味から観たけれど、とても良かったし考えさせられた。

事実はわからないけれど
映画のなかで描かれる愛の形は切なく、そして美しかった。
mi

miの感想・評価

4.3

涙も乾かぬうちに、このレビューを書いています。
久しぶりに素敵な作品を見て、心が一杯になりました。
落ちた水滴が、まるで水紋が広がるように胸に大きなものを落としてくれた作品。
『戦争と平和』で…

>>続きを読む

決して洗練されているわけでも、清廉なわけでもないけれど、人間臭くて、なんだか美しくて、切ない愛の物語。
悪妻って誰の基準だったんだろうか。ソフィヤ夫人のあの自制の効かなさは確かに「おやおや」って感じ…

>>続きを読む
Haruki

Harukiの感想・評価

4.5

主義や価値観を超えた不完全な男女のとても深い愛の物語。

ワレンチンの視点を中心に、「生きる聖者」と呼ばれたトルストイの人間的な面などを活写し、普遍的な真理を表現している。

ヘレン・ミレンの演技は…

>>続きを読む

ロシア文学を代表する文豪、そして政治においても影響を与えたレフ・トルストイの晩年が描かれている作品。
ずっと一緒だった夫妻が、彼の著作権を巡る問題で喧嘩になってしまう…。言い争っている中でも、「私の…

>>続きを読む

恐妻家で知られるトルストイと
その妻ソフィアの愛のお話。
そして間に立つトルストイの新しい秘書。

トルストイは自由気ままに自分の運動をする。

そしてその運動に真っ向から反対する妻ソフィア…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事